エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
それぞれの感じ方、思い方。 - 職員ブログ
以前、Oという同僚がいまして。。 Oは数年前に別の部所に異動になり、現在は高齢者施設で働いています。... 以前、Oという同僚がいまして。。 Oは数年前に別の部所に異動になり、現在は高齢者施設で働いています。。 Oは決して悪い人間ではないのですが、妙に現実思考と言うか、人の話しをバッサリと切り捨てることがありまして。 それが原因で、職員同士で意見の衝突が多々ありました。 当時、ボランティアで来てくれていた大学生のF君という男子がいました。 大学2年生から約3年間、授業がない日、バイトがない日にはいつも来てくれていたF君。。 大学卒業後は、音響関係の仕事に就きたいということで、イギリスに留学が決まっていました。 お世話になったF君。 彼のボランティア最後の日。 送別会を行い、夜遅くまでみんなで語り合いました。 「元気でね!本当に今までありがとう!帰国する時は連絡ちょーだいね!」 …そしてF君がイギリスに発ち、しばらく経過したある日のことです。 この日、仕事が終わらずみんなで残業をしていました。 ち
2023/03/03 リンク