記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    こいつのウエブ広告は世界一鬱陶しい。どこにでも付き纏ってくる。消えてもらっていいです。

    その他
    wasai
    あそこから買うことはないけど、これ見るともう関わることもないよなあ

    その他
    morinaga3
    Temu

    その他
    kalmalogy
    “このような抗議活動(中国語では維権行動wei quan xing dong=権利を守る活動、などという)が行われること自体が公権力の側からは嫌がられます”だから政府が介入するだろうって予測が立つのも凄い世界だ

    その他
    h5dhn9k
    これ、中共政府が放置するのか? 何方に転んでも結構インパクトあるのでは。

    その他
    yamuchagold
    temuは生コマーシャルをテレビてやってて地上波ヤバい、という話があったけど。やっぱり現地でもヤバいんやな。

    その他
    Windymelt
    すさまじい

    その他
    sukekyo
    Temuあみだぶつ

    その他
    yamatedolphin
    しまむらやH&Mにまで影響出かねない圧倒的な効率化目の当たりにすると、あらためてルールなき競争は余り人しあわせにしないな、と。昨今はスピードも速すぎて議論が追いつかない

    その他
    amunku
    この後反省して少しまともな商売すれば評価爆上がりってわけ。知名度はもう獲得したし、上手いと言うしかない

    その他
    Falky
    すげーw 一人勝ちを目指すのは胴元として正しいけどな!(だめです)

    その他
    akapeso
    アリエクを3回ほど利用したけど、全てヤマトでした。

    その他
    tuuz
    中国ではこの件のニュース記事は消されていってる模様。noteの有料部分に書いてあるのかもしれないが。この方のX見に行ったら随時報告してくれてる。やっぱり正当な抗議でも民衆が集まって何かを訴えるのはNGなのね…

    その他
    prograti
    ブコメの郵便の途上国特例はUPUの万国郵便条約の話ですかねhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50250200W9A920C1FF2000/

    その他
    paperclipsquare
    "商品の返送すら必要ない返品キャンペーンを勝手に実施するなどして、セラー側の負担がどんどん重くなっていきました" 返送しなくていい返品キャンペーンはヤバ過ぎる

    その他
    sekiryo
    “世界の消費者に向けて怪しいものを売りつけるだけではなく、その商品の供給元であるセラーたちにもアコギなことをやり、両側からダブルで儲けていたのでは” ううーんクソ。盗人市メル◯リと格が違う邪悪さ。

    その他
    urandom
    urandom 国際郵便料金については到着料・特恵関税ともに既に大きく変更されていて、中国は制度上特別な恩恵は受けていないはず。それもあって今は民間事業者が中心。

    2024/07/31 リンク

    その他
    kootaro
    Temuでは買ったことないし、今後も買いません。/だから広告も出さないで、出すな!

    その他
    brusky
    ペナルティって普通に会社の利益になるのね

    その他
    Yagokoro
    ほふーん

    その他
    yuu-same
    プラットフォームのセラーいじめは良くないよな あんだけ安いのに5倍の罰金はすごいよ

    その他
    Iridium
    特恵関税制度なら2019年から中国は対象外だけど、郵便の途上国特例って何のことだろう

    その他
    timetrain
    あとは中共への課金勝負になるのかな。この手のビジネスを習近平は嫌ってた気がするがどうなるんだろ

    その他
    sippo_des
    すばらしいビジネスモデルですな

    その他
    mustelidae
    よくわからんがebayとかでインドから買うと送料も安いのもそういうことなのか

    その他
    kagerouttepaso
    権利と主張する正しい行い。

    その他
    Arohn_A
    Twitter(現X)に流れてるブロックできないTemuの広告はGoogle経由で流れてるツイート(現Post)に見た目が似ているバナー広告なのでイーロンdisるのは失当

    その他
    h22_Funny_Bunny
    h22_Funny_Bunny アリエクも最近は佐川ヤマト連携多いよ。おそらく競争激化のお陰で1週間くらいで来るものも多くなった。

    2024/07/31 リンク

    その他
    minamishinji
    広告でたまに見る程度の認識だったけど、安すぎるし、ほしくもないドローンもらえるとか意味不明だったので無視してたけど、今後いろいろありそう。

    その他
    gwmp0000
    大陸中華系通販

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Temuが中国で猛抗議に遭っている件。中国式弱肉強食の世界はかくもえげつない|華村@中国

    そんなTemuですが、中国国内でいまけっこう大変なことが起きています。 というのもここ1週間ほど、広州...

    ブックマークしたユーザー

    • sota3442024/08/23 sota344
    • techtech05212024/08/15 techtech0521
    • tkomy2024/08/02 tkomy
    • and_hyphen2024/08/01 and_hyphen
    • toraba2024/08/01 toraba
    • georgew2024/08/01 georgew
    • wasai2024/07/31 wasai
    • morinaga32024/07/31 morinaga3
    • hnagoya2024/07/31 hnagoya
    • ducky199992024/07/31 ducky19999
    • kalmalogy2024/07/31 kalmalogy
    • toshikish2024/07/31 toshikish
    • txmx52024/07/31 txmx5
    • sleepyuzura2024/07/31 sleepyuzura
    • h5dhn9k2024/07/31 h5dhn9k
    • marsrepublic2024/07/31 marsrepublic
    • yamuchagold2024/07/31 yamuchagold
    • jyampy2024/07/31 jyampy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む