エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
72時間をあなたの手帳で管理すれば仕事は劇的にうまくいく by 久瑠あさ美 ~ 時間は3日間「ある」と考える時間術 | MasaLog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
72時間をあなたの手帳で管理すれば仕事は劇的にうまくいく by 久瑠あさ美 ~ 時間は3日間「ある」と考える時間術 | MasaLog
久瑠あさ美さんの「72時間をあなたの手帳で管理すれば仕事は劇的にうまくいく」を読みました。 「毎日時... 久瑠あさ美さんの「72時間をあなたの手帳で管理すれば仕事は劇的にうまくいく」を読みました。 「毎日時間がない」「今日もやらないといけないことが終わらなかった」と感じている方向けの時間管理の考え方が書かれた面白い本でした。 私はこの本がきっかけで来年使ってみたい手帳を見つけましたよ。 「3日=72時間」のフレームで「時間はある」という感覚を身に付ける この本では時間のフレーム(枠)を「1日=24時間」ではなく「3日=72時間」で捉える時間管理の考え方が紹介されてます。 その日にこなそうとしているタスクを「今日中=24時間以内」に終わらせようとするのではなく、「3日=72時間」で終わらせればよいと考える。 このように考えて毎日のタスクをこなすことで、「時間がない」という感覚から「時間はある」という感覚にシフトしていこうというのが紹介されている考え方です。 本書の中では以下のように書かれています