記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haha4351
    haha4351 私も同じです!でも保育所が土曜保育に厳しく、何度も「仕事ですか?」と尋ねられることにストレスを感じます。おかあさんだって自分に戻るじかんが必要ですよね!本当に。

    2016/10/27 リンク

    その他
    londonkosodateandfood
    londonkosodateandfood 休みは誰にだって必要。本当にお疲れ様です。保育園によってルールは様々だし、ルール違反を自慢してるようには読めなかったな。こういうのが気軽にできら世の中になってほしい。

    2016/10/25 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 疲れたらリフレッシュのために有休とるべきだし、母親も同様に土曜保育に預けて母親業を休むべきだろ。誰にも文句のいえない権利じゃん。たまにはそうやって回復させるほうが長持ちするのよ

    2016/10/24 リンク

    その他
    kurataikutu
    kurataikutu 気持ちはいたいほどわかります。ただただ、ブログに晒した気持ちがよくわかりません。誰かにわかってほしかったのかな。いいんだよって言ってほしかったのかな。日々お疲れ様です。

    2016/10/24 リンク

    その他
    sho5110
    sho5110 母親のリフレッシュって、本人だけじゃなくて家族目線から見てもいいことだらけだと思うよねー。

    2016/10/24 リンク

    その他
    ppp2500
    ppp2500 ママの休み必要なのは同意!その保育園のルールに乗っ取っているのなら問題ないと思うけど、ルール次第だなぁ。本当は旦那さんが代わってくれれば一番波風立たずに良いと思う。

    2016/10/24 リンク

    その他
    hajimechan0323
    hajimechan0323 気持ちは凄く分かるが認可なら違反。付き添いなしの習い事やプレスクールという手もある。後、年中くらいになれば、自分の親が土曜仕事が無いのに預けてて他の子と違うことに気づくからケアも必要。

    2016/10/24 リンク

    その他
    CDG
    CDG 自分も同じ幼児持ちで気持ちはわかるけど、だからこそ実際休みの日に預けてたとしても公言しないで胸の内にしまっていてほしい。ルール違反を大声で自慢されると同じ立場として迷惑。認可外ならわかりやすく表記して

    2016/10/24 リンク

    その他
    tomo_king
    tomo_king これは賛否両論わかれそう。ママもリフレッシュは必要だと思うし、休みの日くらいは一緒にいてあげた方が···という意見もわかる。みくママさんめっちゃ頑張ってて尊敬します

    2016/10/24 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 私の知る範囲では、真面目に保育に欠けてない時に子供を休ませて家で見る人は皆無。別に私はそれでも良いと思うけど。ただ、共に過ごさないならそれなりの人間関係になるだけの事。それ以上を求めなければ良いだけ。

    2016/10/24 リンク

    その他
    gaudere
    gaudere 小さな子供がいる間くらい、「朝まで夜遊び」は流石におやめなさい。それでルール違反で保育園使うなんて、本当に大変な人が困るわけですね。

    2016/10/23 リンク

    その他
    yuasayo1013
    yuasayo1013 賛否はあると思いますがかなり気持ちはわかります。育児があると育児9:その他1の割合になってしまいますからね。

    2016/10/23 リンク

    その他
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 母親という職業は、どんな仕事よりも大変だと思います。自分の精神面が整っていないと、育児にも専念出来ないですよね。私は土曜保育はありだと思います。

    2016/10/23 リンク

    その他
    shodai
    shodai 分かるけど、なんか他に手は無いんだろうか。育児ってほんと大変だね

    2016/10/23 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru 責めない、責められないけどさ、育児も家事もハードル上がりすぎだよね、それで子供は週休1日。親子で汚い部屋でゴロゴロしてるんじゃ駄目かね

    2016/10/23 リンク

    その他
    mamashizue
    mamashizue 休みは必要です!もっとラクしたっていいくらいだと思ってます(まだ産んでないけど)。お疲れ様です(●´ω`●)

    2016/10/23 リンク

    その他
    Pikky
    Pikky 保育園に預けても家事してるなんて、やっぱりママですね!私だったら…

    2016/10/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダメ母なわたしが仕事がなくても土曜保育を利用する3つの理由 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    月曜日から金曜日まで時間に追われながら仕事をして、土日祝祭日を子どもや家族のために費やす日々 20...

    ブックマークしたユーザー

    • mercyshrink2016/12/03 mercyshrink
    • yakumaru-hayasi03152016/10/29 yakumaru-hayasi0315
    • haha43512016/10/27 haha4351
    • londonkosodateandfood2016/10/25 londonkosodateandfood
    • hate_flag2016/10/24 hate_flag
    • futsukayoi2016/10/24 futsukayoi
    • thisuzuda2016/10/24 thisuzuda
    • kurataikutu2016/10/24 kurataikutu
    • sho51102016/10/24 sho5110
    • ppp25002016/10/24 ppp2500
    • hajimechan03232016/10/24 hajimechan0323
    • CDG2016/10/24 CDG
    • tomo_king2016/10/24 tomo_king
    • hilda_i2016/10/24 hilda_i
    • gaudere2016/10/23 gaudere
    • pikarin14042016/10/23 pikarin1404
    • yuasayo10132016/10/23 yuasayo1013
    • heibonga-1bandanya2016/10/23 heibonga-1bandanya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事