記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poccopen
    poccopen じっくり博士を見る機会として、例えば、インターンシップみたいなものがもっともっとあるといいと思うんですけどねぇ。/象牙の塔に引きこもってちゃいけないとは強く思ってます。積極的に外へ出て行く道を模索中。

    2009/06/13 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell "ですから、社会はもっともっと博士号取得者というひとたち、をじっくり見てほしいのです。とてつもなく役に立つかもしれない人たちなのです。" やはり基礎科学者らしい考え方。そして基礎科学者の俺はすごく共感。

    2009/06/12 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo "ですから、社会はもっともっと博士号取得者というひとたち、をじっくり見てほしいのです。とてつもなく役に立つかもしれない人たちなのです。" やはり基礎科学者らしい考え方。そして基礎科学者の俺はすごく共感。

    2009/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わたくしの考える科学技術政策その2 博士を考える | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    第一回は、重点でなくひろくうすくお金をばらまくことを主張しましたが、二回目は博士取得者について政...

    ブックマークしたユーザー

    • tdn0510292009/06/18 tdn051029
    • poccopen2009/06/13 poccopen
    • katsumushi2009/06/12 katsumushi
    • tsugo-tsugo2009/06/12 tsugo-tsugo
    • keloinwell2009/06/12 keloinwell
    • kelokelo2009/06/12 kelokelo
    • morioka2009/06/10 morioka
    • motoson2009/06/10 motoson
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事