エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
吉幾三 元祖日本語ラップ 俺ら東京さ行くだ誕生秘話 水道橋博士の80年代伝説
最近アツい番組、「水道橋博士の80年代伝説」。CSの歌謡ポップスチャンネルでやっている番組なんですが... 最近アツい番組、「水道橋博士の80年代伝説」。CSの歌謡ポップスチャンネルでやっている番組なんですが、これが超面白いんですよねw 中でも吉幾三さんがゲストの回はすげースイングしてました。その中で、元祖日本語ラップ「俺ら東京さ行くだ」の誕生について語られている部分が非常に興味深かったっす! (水道橋博士)「俺ら東京さ行くだ」って、日本の原始ラップじゃないかっていう説ってずっとあったんですけど、実際そうなんですね? (吉幾三)あのね、ニューヨークにいる、日本人なんだけども、僕のよく知っている板前さんの先輩、僕よりも随分先輩の人が、ニューヨークでジャパニーズレストラン出すから来てくれって引きぬかれていった。その人が「知らないと思うけどこんな歌が今流行っているんだ」って5枚だか10枚だか、アルバムを送ってくれたんですよ。レコード。その中で、今で言うラップっていう、ただ英語でしゃべっている、後ろでズ
2018/02/25 リンク