補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    machida77
    machida77 日本助産師会の対応のぬるさは、これまで散々ホメオパシーを推奨してきた立場から具体的な反省をしたくないからかな。複雑な立場だろうとは思う。

    2010/09/09 リンク

    その他
    salmo
    salmo やっぱ十中八九ホメオパスなのか。本筋と関係ないけど、今回の件で興味を持ち続けてくれる人が増えることを望む。一過性の批判や相対主義もどきよりも継続してくれることが重要だから。

    2010/09/09 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「ビタミンK2シロップとホメオパシーのレメディと両方の説明を行い」比較の対象にもならないのに並置するセンスがおかしい

    2010/09/08 リンク

    その他
    tdam
    tdam 「対応」自体は間違っていないが、乳児死亡の件で責任を認めると訴訟されるから?"ビタミンK2シロップとホメオパシーのレメディと両方の説明を行い" 妊婦にレメディを説明して味噌舐め療法をしないのは不当だ!(笑)

    2010/09/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 自浄作用を持たないと判断されたら遠からず潰されるだろうに。踏み込んだ対応が必要。

    2010/09/08 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 今まにホメオパシーを推進してきた事に対する言及も必要だが、本当に今回の事態を考えているなら、「自然なお産」とそれに伴う通常医療忌避に対する反省が必要だ。ホメオパシーはそこに便乗したものに過ぎない。

    2010/09/08 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 『日本助産師会は、過去に何度もホメオパシーについての講演会やセミナーを開催しホメオパシーの普及に協力してきた』散々「K2レメディ」を使用し、「自重せざるをえない」とくやしそうだった神谷整子理事の処分は?

    2010/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本助産師会会員の助産所の12ヶ所に1カ所はビタミンKの代わりにホメオパシーのレメディを与えたことがある。 - Not so open-minded that our brains drop out.

    かねてから進められていた社団法人 日助産師会のホメオパシーについての実態調査の結果が公表された。...

    ブックマークしたユーザー

    • OSATO2010/09/10 OSATO
    • machida772010/09/09 machida77
    • salmo2010/09/09 salmo
    • kurokuragawa2010/09/08 kurokuragawa
    • tdam2010/09/08 tdam
    • taraxacum_off2010/09/08 taraxacum_off
    • norimiri2010/09/08 norimiri
    • NOV19752010/09/08 NOV1975
    • onion10n12010/09/08 onion10n1
    • VodkaDrive2010/09/08 VodkaDrive
    • laislanopira2010/09/08 laislanopira
    • yottoki2010/09/08 yottoki
    • blackshadow2010/09/08 blackshadow
    • t_thor2010/09/08 t_thor
    • chochonmage2010/09/08 chochonmage
    • gauqui2010/09/08 gauqui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事