新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
簡単で便利!ライフハック制作紹介 - ほいくらふと
こんにちは。 ほいくらふとの管理人。 ぜんのすけです。 今日のもくじです。 はじめに 準備するもの 作... こんにちは。 ほいくらふとの管理人。 ぜんのすけです。 今日のもくじです。 はじめに 準備するもの 作り方 1、ストローを持ってくる 2、ストローを削る 完成 さいごに はじめに ようやく登園が再開されたぜんのすけの働く幼稚園。 担任の日本人教員が日本に帰国したまま、コロナウィルスの影響で簡単にベトナムに入国できなくなってしまったため、ぜんのすけは現在クラス担任と主任業務を掛け持ちして行うことになりました。 こんなとき 「先生、それは私がやっておくので他の仕事をしてください」 「先生、子どもが寝ている間に手伝えることがあったら教えてください」 と進んで声をかけてくれるベトナム人教員のみんなの存在が本当にありがたく感じる毎日です。 本当にこの職員達と一緒に働けてよかった! さてそんな中、地味に不便なやつを発見💦 それがこれ パソコンの周辺機器の配線です。 ぜんのすけのいる園は、敷地面積が約
2020/09/02 リンク