エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
御苗場出展者必見!ポートフォリオ制作時に注意したいこと - PHOTO WORK NEWS
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
御苗場出展者必見!ポートフォリオ制作時に注意したいこと - PHOTO WORK NEWS
写真 ポートフォリオの作り方 いよいよCP+御苗場がはじまります! 直前に迫り展示のプリントやポートフ... 写真 ポートフォリオの作り方 いよいよCP+御苗場がはじまります! 直前に迫り展示のプリントやポートフォリオの制作に 追われているのではないかと思いますが 以前御苗場やセミナーに参加して教えて頂いた ポートフォリオ制作時に注意したい事柄をいくつか掲載したいと思います。 そのポートフォリオで伝えたいことは何ですか?! 来場者や見る人は、展示の写真を見て 「もっと見たい!!」とポートフォリオを手に取ります。 展示の写真とあわせたテーマやストーリーの写真をセレクトしましょう。 ポートフォリオの枚数は? 多すぎず少なすぎず1冊30−40枚前後にまとめることがポイントです。 少なければより見たいと思った魅力が 「たまたま撮れた写真ではないか」と判断がつかなくなり 安定した実力を感じることが出来なくなったり 多すぎれば訴えたいテーマがぶれてしまい粗が出てしまうことがあります。 来場者との交流目的であれ