記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seats
    seats ぶっちゃけ今後20年とかで返ってくるとは思わない(が従前の4島一括論では百年経っても無理だと思う)ので、こういう危険球はスルーしつつ交渉パイプは維持し太くしていくべきだと思う。

    2017/06/19 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 北方領土非軍事化はともかく今回のは話にならん。近い将来米国は反ロシアに傾く。シェールガス輸入拡大と再生可能エネ推進、原発稼働で資源大国ロシアのプレゼンスを下げるべき。あとリトアニアへの関与を強めるべき

    2017/06/18 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 北方領土交渉に関してはもうロシアからのルールは受け容れるべきではない。無視した方が得策。

    2017/06/17 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ロシアは日本含む東アジア全域を手中に収めたい腹なのではないか。いくら金や技術を提供しても無駄な事だ。そもそも国際条約違反の末の占拠であるので実効支配しようが日本の領土だ。返還が無理なら武力行使を。

    2017/06/17 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 『経済協力が進展してもそれは北方領土返還に向けた前提条件とはなり得ないという構図の提示である。 そのために持ち出されてきたのが、北方領土は東アジアの米軍事プレゼンス全体に対する防衛線であるという(

    2017/06/17 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「今回のロシア大使館及びプーチン大統領のメッセージは、東アジア全体における米軍のプレゼンスが縮小しない限り、北方領土返還は安全保障上受け入れがたいというロジックになっている」

    2017/06/17 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 気になるあの子をいじめずにはいられない、ロシア流交渉術

    2017/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北方領土問題でロシアが課した「新たなルール」 日本の対応は(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    異例のブリーフィング2017年6月15日、在日ロシア大使館と同武官室は、日メディアなどを招いて異例のブ...

    ブックマークしたユーザー

    • praises20142017/08/02 praises2014
    • owngoaler2017/06/20 owngoaler
    • seats2017/06/19 seats
    • rz1h931f4c2017/06/18 rz1h931f4c
    • neckspring2017/06/18 neckspring
    • kaos20092017/06/17 kaos2009
    • siowulf2017/06/17 siowulf
    • smicho2017/06/17 smicho
    • netcraft32017/06/17 netcraft3
    • bhikkhu2017/06/17 bhikkhu
    • thesecret32017/06/17 thesecret3
    • mouseion2017/06/17 mouseion
    • kamm2017/06/17 kamm
    • cu392017/06/17 cu39
    • Ereni2017/06/17 Ereni
    • Fuetaro2017/06/17 Fuetaro
    • navagraha2017/06/17 navagraha
    • shaphere9392017/06/17 shaphere939
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事