エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
盤面を組み替えられる「拡張オセロ」に注目集まる 製作者に開発の経緯を聞いてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
盤面を組み替えられる「拡張オセロ」に注目集まる 製作者に開発の経緯を聞いてみた
8月5日・6日に東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2017」に出展される「拡張オセロ」がTw... 8月5日・6日に東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2017」に出展される「拡張オセロ」がTwitter上で注目を集めています。 一見すると通常のオセロのようですが、実は4マス×4マスの小さな盤4つで構成されており、それぞれのモジュールを取り外して別のモジュールに接続することが可能。接続の仕方次第では、“4隅を取ると有利”のような従来のセオリーが覆されるなど、より高度な戦略が求められるゲームとして楽しむことができそうです。 普通のオセロのように見えますが…… 取り外して 接続すると、盤面の状況が変化 この「拡張オセロ」を投稿したしゅんさん(@shunryu_sbs)によると、実は電子オセロを製作したのは初めてではなく、今回の拡張オセロは3号機にあたるとのこと。 初めて電子オセロを製作したのは2010年の展示会の時。正6面体にオセロの要素を取り入れた1号機は、動