記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aquatofana
    aquatofana 天皇の神聖化は大恐慌後の国家アイデンティティ再構築のために明治天皇を神格化し(訪問地を「聖蹟」と呼び始めるなど)、昭和天皇を第二の明治帝としようとしたあたりで本格化したという認識だな。

    2021/04/14 リンク

    その他
    agricola
    agricola 宮武外骨先生は明治中期に不敬罪で実刑判決喰らってるからな?

    2021/04/12 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ぶっちゃけ明治帝自身だって今はえらく神格化されてるけど、明治中期あたり、どういう扱いだったんだろうか。

    2021/04/12 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 明治初期、民権派闘士などの天皇観。竹橋事件を含めて興味深い話ではあるし、その天皇観には共感もするのだが、はたして「明治前半の人々」と代表させる認識と言えるのか。

    2019/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「天皇」について考えてみる(4) 明治前半の人々は天皇をどう思っていた?|弁護士ほり

    (写真はウィキメディア・コモンズよりhttps://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4177424) 戦前...

    ブックマークしたユーザー

    • isgk2021/11/06 isgk
    • aquatofana2021/04/14 aquatofana
    • agricola2021/04/12 agricola
    • quick_past2021/04/12 quick_past
    • maturi2019/08/04 maturi
    • kobato08122019/06/18 kobato0812
    • kamezo2019/05/29 kamezo
    • akakiTysqe2019/05/29 akakiTysqe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事