エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
適切な技術力評価をするために工夫していること。プレゼンスキルだけが高い人が過剰に評価されないために。|makoga
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
適切な技術力評価をするために工夫していること。プレゼンスキルだけが高い人が過剰に評価されないために。|makoga
その中に下記2点を懸念する声がいくつかありました。 ・プレゼンスキルだけが高い人が過剰に評価される... その中に下記2点を懸念する声がいくつかありました。 ・プレゼンスキルだけが高い人が過剰に評価されるのでは。 ・社内政治やコネを作るのがうまい人が過剰に評価されるのでは。 このような懸念をできるだけ顕在化させないための工夫をしており、それには、評価軸の理解、多様な視点、透明性が重要だと考えています。 評価軸の理解評価軸は大きく1回、小さく1回変更しました。 最初のたたきはCTOが作成しましたが、実際に決まるまでにはたくさんの意見をもらいました。変更するときも上から決めるのではなく、ふりかえりで出てきた意見をもとにたたきを作成し、意見をもらいながら決めてきました。みなで考えながら改善することで理解が深まっていったと思います。 多様な視点技術力を評価するのは難しいことです。1人の評価者が被評価者の全てを把握することは無理ですよね。VOYAGE GROUPでは、同じ部署の上長が実績を評価し、他の部