新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kosh04
    kosh04 「選択肢が増えて多様化が進む」「(人間味を求めた)アナログ技術の価値が高まる」‥と書き出した点だけみると生成AI普及前の世界と対して変わらないな。あとは本人が受け入れるかどうか

    2024/09/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew 『生演奏』の価値が飛躍的に高まっている印象 > この点音楽分野に関しては同意見。もっとも、AI登場以前にCDが売れなくなってからすでにこの傾向は顕著だとは思う。

    2024/09/09 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago ディープフェイクで生成AIが規制されるって願望ベース? ディープフェイク対策でやられるとしたらAI規制ではなく『ディープフェイクを作成することの規制』のほうだと思うんだけど

    2024/09/09 リンク

    その他
    mushus
    mushus 絵かきが上達しづらくなったってのは、AIによって使いやすいリファレンス資料が無限に出るようになるのでそうでもないと思う

    2024/09/09 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 文章の長さはそのまま自分の愚かさを表していると心得よ

    2024/09/09 リンク

    その他
    azkll
    azkll 職人はおそらく問題なく育つ。というか、騎手からレーサーみたいな形で同じ役割で乗り物が変わるだけ。結局クリエイティブの仕事の殆どは、営業、企画、ディレクションがメインだから実はあんあまり関係ない。

    2024/09/09 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB 生成AIの生成物は「超絶便利ないらすとや」以上のモノにはならない。背景とか小道具、全体の中の部品しか作れない。/本番は目と耳のある(手足もある)マルチモーダルAIが喋りだしてから。

    2024/09/09 リンク

    その他
    evans7
    evans7 結論には同意するが半導体が頭打ちである以上記事にあるような生成コストの低下はなにか大きなブレイクスルーがないと起きないかな。下手すると生成AIが社会変革を起こすまで100年単位の時間を要する可能性もある。

    2024/09/08 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz 鬼武者のBGMはミステリアスな雰囲気を演出した佐村河内守だからこそ神格化されたのであり、パッとしないルックスの新垣隆では評価もされなかっただろう。文化研究家や広告の実務家がよく指摘する話だよ。

    2024/09/08 リンク

    その他
    oisux
    oisux 規制はそれこそ「ディープフェイク・ポルノ」といった危険性の高い一部向けなので、他の分野では使われるようになるという分析はそれらしいのでは/プログラマーとしてはGithub Copilotに助けられている

    2024/09/08 リンク

    その他
    bize
    bize 人間をAIが完全に代替する系の論にはまだ説得力を感じないな。まだまだ当分AI単独の数打ちゃ当たるより人間が(あるいは見る側本人が)AIを利用して作る方がクオリティも正解に辿り着く速さも上だと思う

    2024/09/08 リンク

    その他
    softboild
    softboild 興味深く読んだが、パーソナライズの扱いに違和感。ある個人に最適化されたものがそいつに取って最高な訳ない。最高って感じるのは、そいつがまだ自覚してない「正解」に出会ったときだよ。最適からのズレが必須。

    2024/09/08 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein コンテンツ飽和の恒常化の次に来るのは飽きだけど、その飽きがどこまで広がるかが読めない。イラストで止まるか漫画・アニメまで広がるか、コンテンツ全体まで波及するか。漫画・アニメは既に影響がきている印象

    2024/09/08 リンク

    その他
    replier
    replier 100%メイドイン生成AIか100%手作業かの二項対立は成り立たないと思う。人と技術が創作分野で手を取り合ったVtuberについてどう考えているんだろう。

    2024/09/08 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 「生成AIは超リアルだから陳腐化しない」という発想が間違いなんだよ。既に話題性が減ってるだろ、CGと一緒。「それでも人間のほうがいい」という人など居ない。殆どは「見れば分かるし気持ち悪いから反対」なだけ。

    2024/09/08 リンク

    その他
    yottsusan
    yottsusan 生成AIに欠かせたかのような分量

    2024/09/08 リンク

    その他
    motti0804
    motti0804 "人間は(機械の力をあまり借りず)自力でやり切ったこと、便利なものに頼らず縛りプレイでやったことに価値を感じる傾向があるし、それは昔も今も変わらない"

    2024/09/08 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama まだこんな寝ぼけた事言ってるのか。ディープフェイク・ポルノ関連で一層規制が近づいてるというのに。/0・100でしか話せないとかコメ来てたけど「規制が近づいてる」は100なのか?wどっちが過剰反応よ。現実みなよ

    2024/09/08 リンク

    その他
    uotocs
    uotocs "例えば TikTok の UI をそのまま生成 AI イラストが無限に出てくるアプリ (特に R-18) "これは流行りそうというかこういう部分でイラスト生成AI使ってる人が大多数だと思うわ

    2024/09/08 リンク

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa わかる。人間は人間が大好きなんだという事が結構重要

    2024/09/08 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 人間の創造本能は枯れないので商業的に受け手とマッチングせず市場死せどもコンテンツは死なず。手仕事の文明を守護るのは公共的福祉事業かもしれない。それにはケインズさんもニッコリしてくれるはず。シラネkロ

    2024/09/08 リンク

    その他
    snaflot
    snaflot "仮に推論コストが著しく低くなれば(例:一般的なスマホのオンデバイスで一枚1秒未満で生成できるようになれば" 何年先くらいの未来を想定されてるのだろう?

    2024/09/08 リンク

    その他
    chainwhirler
    chainwhirler TL;DRの意味わかってる??

    2024/09/08 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 「二分」は無い。人間の強みは全ての観客もまた人だから。ダンスi2iやVの魂、観客の日常にある重曹ぽん酢すしのこ犬猫、誰もが知るファンタジーやイオンなどで、ハイブリッドしたり似た効果を出す手段は山ほどある

    2024/09/08 リンク

    その他
    awawann
    awawann これと同様のことがさまざまな創作範囲で行わられるんだろうな

    2024/09/08 リンク

    その他
    ivory105
    ivory105 個人的には絵とかはどうでも良いとしても料理や服やインテリアはAIだと出てくんなくそが!ってなってしまう。ネイルデザインとかも実物があるから意味がある。空想だと無意味なのでフィルターで消したい

    2024/09/08 リンク

    その他
    sangping
    sangping そんな感じよね。その上で著作物のライフサイクルが極度に短期化する影響からビジネスモデルが変化(損益分岐点が著しく低下)し、著作権自体の重要性も低下→消滅へ向かうと予想している。そのうち文章にしたい。

    2024/09/08 リンク

    その他
    iokutan
    iokutan 生成AIの浸透によりAI活用を嫌がるいわゆる反AIは日に日に減っている。デジタル創作物も黎明期は同様に排斥があったが今は観測する事すら難しい。どの道生成AIは人力の創作でも使うのが当たり前になる

    2024/09/08 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes AI以降の創作市場について、かなり納得感のある考察と予想。ほぼ全部同意。中長期的に見れば、ワナビーも含めた志望者や若手の職人が育たなくなるのが厳しいかもね。でも、それが本来の市場規模なのかもしれない。

    2024/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2024年夏: 生成AI普及後のコンテンツの在り方と未来を予想してみる|とりしま日記

    あれよあれよと過ごしている間にもう2024年も9月になってしまいました。今期アニメも終盤で時が過ぎるの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/10/18 techtech0521
    • kosh042024/09/29 kosh04
    • ckom2024/09/19 ckom
    • bwv8262024/09/19 bwv826
    • s_ryuuki2024/09/10 s_ryuuki
    • tkomy2024/09/09 tkomy
    • tg30yen2024/09/09 tg30yen
    • mizukemuri2024/09/09 mizukemuri
    • georgew2024/09/09 georgew
    • shiju_kago2024/09/09 shiju_kago
    • sota3442024/09/09 sota344
    • John_Kawanishi2024/09/09 John_Kawanishi
    • twittinana2024/09/09 twittinana
    • ippatsu20092024/09/09 ippatsu2009
    • h_exe_n2024/09/09 h_exe_n
    • mushus2024/09/09 mushus
    • salar_de_uyuni2024/09/09 salar_de_uyuni
    • shion2142024/09/09 shion214
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事