エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インターチェンジフィーをめぐる雑な議論|つっちーさん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インターチェンジフィーをめぐる雑な議論|つっちーさん
おはよう人類。 先日、日経にこういう記事が掲載されていた。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72... おはよう人類。 先日、日経にこういう記事が掲載されていた。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72640260W1A600C2TL5000/ 会員限定記事なので、会員外の方には申し訳ないのだけど、どうもこの記事経済産業省(METI)に設置された「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」なる組織での議論をなぞった話をまとめたように感じられる。 日本のキャッシュレス決済比率の低さの原因を解明して、必要な法制度の改正やあるべき規制にあり方を模索する試みなのだが、どうも日経の記事の方は議論のつまみ食いをしているように思えてならない。 特に、弊猫が問題だと感じるのは、インターチェンジフィー(IRF)をめぐる議論だ。日経記事でも、「検討会で議論されたコスト構造イメージでは決済手数料3.25%のうちIRFは2.3%と大きな割合を占める