記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netafull
    netafull “「コラムは批評を書く人による批評未満のもの。事実やロジックの組み立てが重要。エッセイはフィクションを書く人による文学未満のもの。情報よりも追憶を誘うことが魅力」”

    2019/01/15 リンク

    その他
    Kil
    Kil 批評家が書くコラムは「普段ほど肩肘はって書かない」というだけでスタンスは同じかもしれないけど、フィクション作家はエッセイは「完全に普段の創作と異なる表現」としか見てないと思うので、「文学未満」は不適。

    2019/01/09 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara "エッセイは文学未満、コラムは批評未満"

    2019/01/09 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic 柳瀬さんの同じ授業を見学に行って同じ店でごはん食べてただ帰ってきただけの私と違って、嘉島さんはそのことをこうしてnoteに書いているのだから、偉いと思うんだよな。

    2019/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エッセイとコラムのちがい|嘉島唯

    「エッセイって、なんの意味があるんですかね?」 白いお皿にのった鶏肉にナイフをいれながら質問する。...

    ブックマークしたユーザー

    • kawa3692019/02/01 kawa369
    • sumoa2019/01/24 sumoa
    • netafull2019/01/15 netafull
    • share_stream2019/01/13 share_stream
    • kokkokekko262019/01/10 kokkokekko26
    • outstrip2019/01/09 outstrip
    • nstrkd2019/01/09 nstrkd
    • Kil2019/01/09 Kil
    • binnosuke2019/01/09 binnosuke
    • crode2019/01/09 crode
    • takahiro_kihara2019/01/09 takahiro_kihara
    • gifteddecoboko2019/01/09 gifteddecoboko
    • okadaic2019/01/09 okadaic
    • oldriver2019/01/08 oldriver
    • ksk1304212019/01/08 ksk130421
    • note_PR2019/01/08 note_PR
    • yuuuuuiiiii2019/01/07 yuuuuuiiiii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事