記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    abberoad
    abberoad そういうときに限って、財布の中を見ると1万円札しか入っていないんだ!

    2015/09/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 万札は注意するからミスは起きにくい。一番ミスが起きるリスクが高いのは千円のピン札。札同士がピッタリくっつくから。

    2015/09/10 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx なんだろう…リスク云々よりも本当にちゃんと発生する確率を計算したのか?した上でいってるならもう終わってるし、してないならまずは計算してから意見をまとめる方がよいかと。

    2015/09/09 リンク

    その他
    verda
    verda 多く渡し過ぎる一方少なく渡してしまうこともあるはずなのでとんとんになるんじゃないかな(適当 ) まあ少なく渡してしまうのもリスクか

    2015/09/09 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 日本以外だと高額紙幣は拒否されること多いから、日本でもついつい細かくする癖が抜けない/日本の偽造防止技術が優れている見方もできる

    2015/09/09 リンク

    その他
    tatuya954
    tatuya954 「物々交換こそ至高」byなりたての人類

    2015/09/09 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 主語がでかい割に大した話じゃない

    2015/09/09 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 マンドリル

    2015/09/09 リンク

    その他
    tofy
    tofy そういや高額紙幣しかなくてバスで怒られたことがあるどうすりゃいいのよ

    2015/09/09 リンク

    その他
    yamaimo_san
    yamaimo_san ここに「ニセ札」リスクが出てこないのが日本のいいところなんだろか…

    2015/09/09 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT クレカは入金までのタイムラグがあるから小額紙幣最高。

    2015/09/09 リンク

    その他
    Rubus
    Rubus 4桁以上の過不足が出ると、レジのジャーナルを全部印刷して、お札の出入りを全部数えて、どの会計がおかしいか調べて、報告書を書かなきゃいけなかった。自動釣銭機になってからだいぶ出なくなったけど。

    2015/09/09 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga 学生の頃3年間ほとんどレジやってたけど、1万円札を出す客は滅びろと思ってました。給料日も万札出すお客さんが多くて嫌でした。/前も主張したけど全ての人が一度はレジや接客を経験すれば優しい世の中になると思うの

    2015/09/09 リンク

    その他
    nenzab
    nenzab お客さんの立場だと、誤っておつりを多く渡されるかもしれないし、足りないこともあるかもしれないのでやっぱりできるだけちょうどで払うのがいいですね。電子マネーとかかな。

    2015/09/09 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate そこで二千円札ですよ。

    2015/09/09 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 一方、10000ウォン(1000円相当)を超える高額紙幣が長らくなかった韓国では、クレカ払いが一般化した。(5000円相当の50000ウォン紙幣は2009年に登場。)

    2015/09/09 リンク

    その他
    camellow
    camellow どこで高額紙幣を出しても誰も文句を言わないのは日本ぐらいだよね。素晴らしいことだけどお店側に甘えすぎな気もする。食券販売機とかで1000円札しか入らなくて「両替は店員へ」みたいなのは抑止効果を狙ってるのか

    2015/09/09 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 両替のためのカネを用意したり銀行にいったりが実はけっこう手間です(両替って無料じゃないんだよ知ってた?)。

    2015/09/09 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 昔、ある店でたっぷり嫌みを言われて以来1000円札を大量に持ち歩くようになった。郵貯のATMはxx千円と打ち込むとxx枚千円札が出てくる。いつも1回30~50枚くらい下ろしてる。

    2015/09/09 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 関係ないけどこの間少額の買い物の時に1万円札だしたら「五千円のお預かりします」と言われて思わず店員にツッコんだ。

    2015/09/09 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- 上海では租界近くのマクドナルドですら舌打ちされたのを思い出した。

    2015/09/09 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 ↓ブコメで草生やしてる奴は、海外行くと日本の良さが分かるよ(小額の支払いに、日本円で1000円程度の「高額」紙幣での支払いを拒否されたり逆切れされたりする事が度々ある)。

    2015/09/09 リンク

    その他
    You-me
    You-me だからどんどんお釣りはレジが自動で出すのが増えてるのですよ

    2015/09/09 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 1万円札の使い勝手の悪さよ、という話ではある。どこでくずせばいいのよ。

    2015/09/09 リンク

    その他
    sky-graph
    sky-graph クレカだとお釣りでチェックできないので、桁の間違があっても気づきにくそう。んで、そっちのリスクも大きいかも。

    2015/09/09 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k おつりのための小銭を用意するのに、実は手数料がかかってる。売上の小銭を集計するのにも手間がかかる。クレジットカードの手数料は高いかもしれないが、現金が全く手間・手数料ないわけじゃないね。

    2015/09/09 リンク

    その他
    Junco_junko
    Junco_junko で? だから? お前のサイトはブロックなw

    2015/09/09 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama カレー屋さん5千円札を切らしてたのね(枝葉)

    2015/09/08 リンク

    その他
    ayustet
    ayustet もっとどこでもクレジットカード使えるようにしてほしい、不便

    2015/09/08 リンク

    その他
    iasna
    iasna 現金取り扱う以上どんな札がこようが対応できなきゃダメでしょ。つり銭がーとかこっちが気遣うのはおかしいよ。

    2015/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    少額会計の際に1万円札で支払われるのはお店にとってリスクが多いと思う話|ウェブライダー松尾茂起|note

    680円のカレーべて、1万円札を出した。 おつりは9320円である。 店員さんはお札を渡す際に慎重に数...

    ブックマークしたユーザー

    • abberoad2015/09/10 abberoad
    • yoiIT2015/09/10 yoiIT
    • i78kunn2015/09/10 i78kunn
    • sin20xx2015/09/09 sin20xx
    • mpv80052015/09/09 mpv8005
    • ninnninndaha2015/09/09 ninnninndaha
    • verda2015/09/09 verda
    • pilpilpil2015/09/09 pilpilpil
    • nanaco10312015/09/09 nanaco1031
    • tatuya9542015/09/09 tatuya954
    • zakkicho2015/09/09 zakkicho
    • zazenzazen2015/09/09 zazenzazen
    • mausample012015/09/09 mausample01
    • mtane04122015/09/09 mtane0412
    • cooz-tokita2015/09/09 cooz-tokita
    • okayamadayo2015/09/09 okayamadayo
    • tofy2015/09/09 tofy
    • kansaiintern2015/09/09 kansaiintern
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事