エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
光の暴力(後付けHID) - OKWAVE
他人の振り見て我が振り直せ この言葉を知らない人や自覚が無い人が増えてきている現在、なかなか直さな... 他人の振り見て我が振り直せ この言葉を知らない人や自覚が無い人が増えてきている現在、なかなか直さない(直せない)人も増えているので難しいでしょうね。 警察が取り締まりをしてくれれば・・・・ 確かに常に光軸が狂っている車なら、ビシバシ取り締まりして欲しいのですが、積載時のみ光軸が狂ってしまう車の場合、どう取り締まればいいのやら。 と言った問題が出てきます。 荷物などの積載で光軸が上向きになる車は、当然静止時も光軸は上向きなので取り締まる事は可能でしょう。しかし、車両法での光軸は【空車状態で運転席に1名乗車状態】で検査し合否の判定をします。 積載状態で光軸の検査はしないし、法律自体に積載状態での検査項目がありません。 それに対して【他の交通を妨げてはいけない】と言う項目がありますが、積載状態で光軸を法律の範囲に調整すれば、空車時にはまた光軸が狂ってしまう矛盾が発生。 (だから今の新車にはレベラ