エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜ関西では冷やし中華のことを冷麺と言うのですか
大阪人です。 私の説は「大阪人省略語説」です。 「冷たい麺」を省略して「冷麺」(谷町九丁目を谷九、... 大阪人です。 私の説は「大阪人省略語説」です。 「冷たい麺」を省略して「冷麺」(谷町九丁目を谷九、天神橋筋6丁目を天6と省略するのと一緒) 何でも省略する大阪人は短く短く表現します。簡単でしょ(笑) 此処から時代考察を(そんな大層なものではないですが・・・) 冷やし中華の名前が全国的になったのは昭和50年代前半と記憶しております。 Jazzピアニストの山下洋輔、漫画家の黒鉄ヒロシ、作家の筒井康隆等が結成した全日本中華愛好会(全冷中)がきっかけ? 【冷やし中華】という名前が大阪で聞けるようになる前(昭和40年代にさかのぼります) ○私の記憶では ・焼肉屋(+韓国料理店)では冷麺といえば韓国風、 ・その他の飲食店では冷麺といえば(実は日本で生まれた)中華風 ・中華風、韓国風両方を出す店は中華冷麺/韓国冷麺と区別していました。 なので、一般的には中華風のことを冷麺と言いますね。 ○古老に聞いた話
2010/07/02 リンク