記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsushifx
    atsushifx 2013年の質問がなぜ今頃陶器がするが。スペオペファンらしく、レンズマン、スカイラーク、キャプテン・フューチャーのをあげておこう。あとは「20億の針」や「重力の指名」が鉄板かな

    2014/09/25 リンク

    その他
    ytn
    ytn 古典と言っていいのかどうかはちょっとあれだけど『星を継ぐもの』と『イリーガルエイリアン』はミステリ要素もあって読みやすいはず。

    2014/09/24 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya ウは宇宙船のウ。

    2014/09/24 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar 長篇よりも短篇の方がSFのエッセンスを感じやすいと思うんだがなあ。

    2014/09/24 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n ダブルクラウンな作品などはオススメ

    2014/09/24 リンク

    その他
    okemos
    okemos 早川か東京創元の文庫で、原書出版から2~30年かそれ以上たってるのに、まだ日本で新しい版が出てるものなら、大抵OKなんじゃない? #sfjpn

    2014/09/24 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou 参考にする

    2014/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オススメの海外古典SF小説

    最近SFを好きになり、いくつか読んでいるのですが、オススメはありますでしょうか? あまり最近の作家で...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112015/03/24 tyosuke2011
    • kana3212014/09/25 kana321
    • hiroyukixhp2014/09/25 hiroyukixhp
    • coyote_trickster2014/09/25 coyote_trickster
    • twr1172014/09/25 twr117
    • beth3212014/09/25 beth321
    • shogo_mu292014/09/25 shogo_mu29
    • inoue052014/09/25 inoue05
    • atsushifx2014/09/25 atsushifx
    • highAAA2014/09/24 highAAA
    • kowa05022014/09/24 kowa0502
    • fiblio2014/09/24 fiblio
    • ogawat19682014/09/24 ogawat1968
    • ytn2014/09/24 ytn
    • krlm2014/09/24 krlm
    • miikojapon2014/09/24 miikojapon
    • ktasaka2014/09/24 ktasaka
    • mahiru1232014/09/24 mahiru123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事