記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vcc
    vcc PCMは見捨てられつつあり、ReRAMは量産可能な記憶容量の大きさが課題であり、STT-MRAMは記憶素子の製造が複雑すぎることなどから、近い将来にSCMの本命になることはありえない、という見方が主力になりつつある。

    2016/06/11 リンク

    その他
    rjj
    rjj NVDIMMは既にあるんだから、「SCMでソフトウェアも変わる!」とか言ってるだけじゃなくさっさと手動かせ、って話ですね。 「SCMの要求仕様の重要な部分で、次世代不揮発性メモリ技術で達成する見通しが得られていない」

    2016/05/19 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun Normally-Offはうたかたの夢、か...。

    2016/05/19 リンク

    その他
    zakiR
    zakiR つまんないなー。そこを乗り越えてくる新技術に期待。

    2016/05/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 次世代不揮発性メモリの実用化は望み薄で、結局その分野もフラッシュメモリ+DRAMキャッシュになるのではとの事。

    2016/05/18 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh "次世代不揮発性メモリには「期待しない」という現実" “量産レベルのビットコストがDRAMよりも低くなる見通しが全く立たない”

    2016/05/18 リンク

    その他
    sisya
    sisya 現状のボトルネックを考えると、DRAMと同居する形で搭載しOSなどコアな部分を保持しておくような形をとれば居場所を作れそうだがOSレベルで制御が必要という別のボトルネックが出てくる。普及させるインパクトが欲しい

    2016/05/18 リンク

    その他
    sysry75
    sysry75 (PC Watch) 【福田昭のセミコン業界最前線】袋小路に追い込まれつつある次世代不揮発性メモリ

    2016/05/18 リンク

    その他
    yass
    yass "メモリサブシステムの階層構造では、隣接する層間でアクセス時間と記憶容量の違いが適切な値の範囲であることが望ましい。その範囲とは、おおよそ1桁~2桁程度の違いである。この程度の違いだと / 性能が最も高まる"

    2016/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【福田昭のセミコン業界最前線】 【IMW 2016】袋小路に追い込まれつつある次世代不揮発性メモリ

    ブックマークしたユーザー

    • zu22021/11/09 zu2
    • yasuhiro12122017/11/02 yasuhiro1212
    • matsu_chara2016/12/11 matsu_chara
    • vcc2016/06/11 vcc
    • hyaknihyak2016/05/24 hyaknihyak
    • honma2002016/05/23 honma200
    • REV2016/05/23 REV
    • nanoha32016/05/23 nanoha3
    • yamifuu2016/05/20 yamifuu
    • YaSuYuKi2016/05/19 YaSuYuKi
    • loopd2016/05/19 loopd
    • keylog2016/05/19 keylog
    • riksP2016/05/19 riksP
    • goman2016/05/19 goman
    • LQL2016/05/19 LQL
    • rjj2016/05/19 rjj
    • kaorun2016/05/19 kaorun
    • nminoru2016/05/19 nminoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事