記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    pha
    オーナー pha 書いた / 行間広いというコメントがありますが、文字が詰まりすぎてると読む気がしないという層も多いんですよ

    2017/12/15 リンク

    その他
    georgew
    georgew phaさん好きだけど、この本スカスカやん(苦笑)。

    2017/12/19 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 当初と発言がぶれてもいいじゃない。にんげんだもの。

    2017/12/18 リンク

    その他
    komz
    komz 『知の整理術』を書いた理由

    2017/12/17 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 遊びでやってたら結構いい腕になってた、っての最強だよね。QOLも高く保てる。勉強=我慢=辛いけど必要、ってだけでハンデ。

    2017/12/17 リンク

    その他
    takashi_789
    takashi_789 まるで賢者や‼︎^_^ 知の整理術購入し読み切りました。ほかの人が秘密にしたがるような、制作技術が満載でした。本当に良いんですか?

    2017/12/17 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 同類だと勘違いしていたニート層の目を覚ますような一撃?

    2017/12/16 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 立ち読みしてからかな。

    2017/12/16 リンク

    その他
    narukami
    narukami まだ読んでいないけども帯とか見るにメジャーデビュー問題っぽさがある気がする 中身のノリは多分以前と変わったわけじゃないのでは……

    2017/12/16 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 思ってたのと違う

    2017/12/16 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama 自己啓発書の多くは行間スペース多くて文字もでかいけど文庫本の規格に変えて薄くしてくれて構わない。どんな良書でもページに対して文字少なすぎると稼ぎたいんだねとしか思えない。

    2017/12/16 リンク

    その他
    snufk
    snufk とっても面白そう!

    2017/12/16 リンク

    その他
    miwat-hide14
    miwat-hide14 読もうっと

    2017/12/16 リンク

    その他
    fukaplanet8
    fukaplanet8 面白そう(`・ω・´)

    2017/12/16 リンク

    その他
    a-charin
    a-charin 最近phaさんの本を続けて読んでて、ニートや生活に関する話以外の話も読みたいなと思い始めてたところだったんでナイスタイミング。読みやすいんでいろんな話書いてほしい

    2017/12/16 リンク

    その他
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi すっかり「電車内に広告が出ているタイプの本を書く人」に転身していてすごい

    2017/12/16 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter 高等遊民感出てきたね

    2017/12/16 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo ブログは自己発見ツール

    2017/12/16 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 相変わらずマーケティングも含めてすごく真面目に働いてるな。

    2017/12/16 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer Kindle出ないかな

    2017/12/16 リンク

    その他
    lenore
    lenore “pha”という字面でしか認識してなかったので “ファ”とルビ貼られてると⁈⁈ってなる

    2017/12/16 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead phaもアラフォーだなー。不惑目前にして説教臭い本書きたくなったか発注が来たのか。タイトルも帯もSEO対策バッチリです、みたいな感じで嗤ってしまった。寄る辺ない生き方の見本としたい。まあこの人には寄る辺あるか

    2017/12/16 リンク

    その他
    mn_kun
    mn_kun 大泉洋のエッセイくらいスカスカ

    2017/12/16 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 最初からニート風芸人だったし今更変節したみたいに書かれてるのはちょっとかわいそうだなと思う

    2017/12/16 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom ニート芸人から知識人へ。

    2017/12/16 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho さすがにこうなると「意識高い系へのカウンターみたいな芸風」ではなくなってるのでは・・・と思った。

    2017/12/16 リンク

    その他
    camellow
    camellow 紙面がスカスカだなあ。本の価値は文字数ではないけれどちょっとお金払いたくないレベルに見える。。。

    2017/12/16 リンク

    その他
    ton-u
    ton-u 人生にゆとりを生み出す知の整理術、というタイトルに惹かれますね。買おうかな。

    2017/12/16 リンク

    その他
    richest21
    richest21 この人はもう完全に著述業だよね。この人をニート(無職)と呼ぶなら明治大正昭和の作家もみんな作家じゃなくて無職と呼ぶべきだよね

    2017/12/16 リンク

    その他
    sical
    sical でも聞かないことには一生辿り着かないからなぁ

    2017/12/16 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 また新刊が出るのか〜。年末年始で読むかな。

    2017/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『知の整理術』を書いた理由 - phaの日記

    16日に新刊、『人生にゆとりを生み出す知の整理術』が出ます。屋ではもう15日に並んでるところもある...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/30 techtech0521
    • umagawataru2018/07/23 umagawataru
    • latte_72018/05/01 latte_7
    • dendou_dalio22018/02/14 dendou_dalio2
    • taizouzo2018/02/14 taizouzo
    • uxoru2018/02/14 uxoru
    • kinushu2018/02/13 kinushu
    • crimsonlion2018/01/21 crimsonlion
    • zonoise2018/01/18 zonoise
    • sobagara122018/01/02 sobagara12
    • georgew2017/12/19 georgew
    • TakayukiN6272017/12/19 TakayukiN627
    • um-mtt2017/12/19 um-mtt
    • kNeder2017/12/19 kNeder
    • maricar97102017/12/18 maricar9710
    • dressbot2017/12/18 dressbot
    • bzb054452017/12/18 bzb05445
    • Nean2017/12/18 Nean
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事