エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[旅]の記事一覧 | つまずく石も縁の端くれ - 楽天ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[旅]の記事一覧 | つまずく石も縁の端くれ - 楽天ブログ
京都 祇園閣 京の夏の旅の特別公開。今まで公開時期にうまく合わず、今回ようやく念願が叶い、拝観する... 京都 祇園閣 京の夏の旅の特別公開。今まで公開時期にうまく合わず、今回ようやく念願が叶い、拝観することができた。この祇園閣は、大倉喜八郎が昭和初期に建てたもの。祇園の鉾をかたどった造りとなっている。34メートルの3階建て。虎ノ門の大倉集古館同様、伊藤忠太設計の建物なので、どこかおどろおどろしさが漂う。特に内部の怪獣の灯など忠太ファンにはたまらない。蓮の花をかたどった照明は美しい。(リーフレットから)内部一面に描かれたの仏画は、敦煌の壁画の模写。こちらは昭和62年に描かれたもの。とにかくスゴイ!の一言。入り口から展望台に至るまでびしっと仏画で埋め尽くされている。狭い階段を上っていくので、本当の洞窟を歩いているような気もする。最上階の見晴らし台からは、京都市中が一望できて、楽しむことができた。東山三十六峰が間近に見える。吹き抜ける風が心地よい。隣にある書院も伊藤忠太の設計とのこと。見た感じは純