エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Data.Aesonで複数バージョンのJSONをあつかう小手先テクニック - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Data.Aesonで複数バージョンのJSONをあつかう小手先テクニック - Qiita
フロントエンドとJSON形式のWeb APIを通してやりとりするWebアプリケーションなどで、 JSONの仕様変更に... フロントエンドとJSON形式のWeb APIを通してやりとりするWebアプリケーションなどで、 JSONの仕様変更に対して対応が容易なプログラムを書きたい。 そしてどうせなら、DeriveGenericの便利さを活かしながら複数バージョンのJSONを並行してあつかえるようにしたい。 もしUser01型とUser02みたいに独立したデータ型を下記のように宣言すると、Multiple declarationsエラーになってしまう。 -- コンパイルできないやつ {-# LANGUAGE DeriveGeneric #-} import Data.Aeson import GHC.Generics import Data.Text (Text) data User01 = User01 -- User data for ver 0.1 { name :: Text , age :: Int --