
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Action_textのテキスト内で画像保存する方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Action_textのテキスト内で画像保存する方法 - Qiita
初めての投稿です。 railsのAction_textを使ってAWSのS3に画像を保存する方法を探していて、自分で忘れ... 初めての投稿です。 railsのAction_textを使ってAWSのS3に画像を保存する方法を探していて、自分で忘れないようにここに残します。 環境 rails 6.0.0 開発しているアプリは単なるメモアプリですが、以下のように編集されたメモがJavaScriptで自動保存されるようにしています。 実装方法 まず、AWSでバケットを作成していることを前提としています。 保存したいバケットを選択→アクセス許可と進んでいくと下の方にCross-Origin Resource Sharing (CORS)というところがあります。 編集するをクリックして以下を記述します。 [ { "AllowedHeaders": [ "*" ], "AllowedMethods": [ "PUT", "POST", "DELETE" ], "AllowedOrigins": [ "*" ], "Expose