エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RGSSというものがあった、そんなお話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RGSSというものがあった、そんなお話 - Qiita
[本記事は、Shinosaka.rb Advent Calendar 2016の12/13分の記事です] Rubyの記事を書くのは本当に久し... [本記事は、Shinosaka.rb Advent Calendar 2016の12/13分の記事です] Rubyの記事を書くのは本当に久しぶりなので、緊張しておりますが、よろしくお願いいたします。 今日のテーマは、「RGSS(Ruby Game Scripting System)」なるものです。先日、その終焉を知り、筆を執ることにいたしました。 手前味噌ですが、当方も「るびま」にRubyistが知りたいかもしれないRGSSの世界という記事を書いています。 記事の公開が2005年と、もう10年以上経っているシステムなんですね。 RGSSは元の名前の通り、「Rubyを使ってゲームを作る」というコンセプトで作られたシステムです。 「聞いたこと無いぞ、そんなシステム!?」と思われるかもしれません。というのも、RGSSはアプリケーションソフトの基幹システムだったので、あまり表に出てくる事がありませ