エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OCamlでpecoっぽいのを作ってみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OCamlでpecoっぽいのを作ってみる - Qiita
pecoと見ると、pacoを思い出しそうになる私です。(pacoは名前が変わってporgとなっていたようです。気... pecoと見ると、pacoを思い出しそうになる私です。(pacoは名前が変わってporgとなっていたようです。気づかなかった・・・) pacoは今でも便利に使ってますが、まぁ普通は使わずにパッケージマネージャを使ったほうがいいと思います。emacsを手でビルドしていると手放せないんだ・・・ 前書き pecoって?という方はこちらを。 https://github.com/peco/peco 機能としては、標準入力から受け取ったものを任意に絞り込んで、標準出力に出力する、というかなりシンプルですが、emacsでhelm/anythingを、Vimならば・・・なんだっけ。そういった絞りこみインターフェースをシェル上で実現する、という感じのものです。 私も以前、zshで似たような(ものすごい機能劣化版)を、zshの機能だけを使って作ったりしたことがありますが、これはコマンドなのでシェルに関係なく