エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デザイナー向け - コンポーネント化について考える - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デザイナー向け - コンポーネント化について考える - Qiita
この記事は Retty Advent Calendar 15日目です。 昨日はsakuパイセンのXcodeでJavascriptをテストする話... この記事は Retty Advent Calendar 15日目です。 昨日はsakuパイセンのXcodeでJavascriptをテストする話でした。 こんにちは! Rettyでフロントエンドエンジニアやってます渡辺です。 盛り上がりを見せ続けるReact.jsやRiot.jsの影響もあって コンポーネント化というワードをデザイナーの皆さんも耳にすることが増えてきたのではないでしょうか。 今回は「まだコンポーネントってよくわらない」「実は理解していない」というデザイナーを対象に デザイナーにおけるコンポーネント化についてフロントエンド的な視点も交えつつざっくりとまとめてみました。 そもそもコンポーネント化とはなんじゃい 「何らかの機能を持ったプログラムの部品を作ること」 エンジニア的にはこのような認識になるのですが、デザイナー的には 「部品の持つ役割を視覚的に定義すること」 になるのかなと