エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vimおべんきょうメモ - Qiita
目的と方針 これまではサクラエディタとかSublime Textを使ってきたけど、仕事でLinuxをCUIベースで使う... 目的と方針 これまではサクラエディタとかSublime Textを使ってきたけど、仕事でLinuxをCUIベースで使うことが多くなってきたので、色んな環境で使えるVimに慣れていきたい。 設定ファイルをGitHubで管理して、どこでもgit cloneと少しの手間だけで同じ環境が使えるようになるといいな。 honeniq / dotfiles 利用環境 Mac 自宅用。MacVim KaoriYa版を使用。 設定は基本的にここで作って、他で流用する感じ。 Windows 自宅用サブ・職場用。gVim KaoriYa版を使用。 職場がシンボリックリンクを使えない環境なので、どうしてやろうか検討中。 Linux 職場のサーバー様お世話用。どれを使うべきかよく分からないので、yumとかで落ちてくるものをそのまま使う予定。 色んな環境を行ったり来たりするので、最初にgit cloneするだけで済ま