エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OS X:VLCをマルチウインドウで利用する方法 - りんごが好きなのでぃす
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OS X:VLCをマルチウインドウで利用する方法 - りんごが好きなのでぃす
VLC.appは通常一枚のウインドウしか開かないので複数の動画を同時に表示させることはできません。 尤も... VLC.appは通常一枚のウインドウしか開かないので複数の動画を同時に表示させることはできません。 尤も複数の動画を同時に視聴する機会はそうあるものでもないと思うので、これはこれで良いのかもしれませんが、AppleScriptを使えば複数のウインドウでの動画表示が可能となるようです。 AppleScriptをアプリケーション形式で保存 スクリプトエディタを使って複数動画の表示(再生)をするためのドロップレットを作成します。 スクリプトエディタ(Macintosh HD/アプリケーション/ユーティリティ/スクリプトエディタ.app)を開く 新規書類を作成 以下のスクリプトを記述する(コピペOK) 任意の名前をつけて "アプリケーション形式" で保存する on run do shell script "open -n /Applications/VLC.app" tell applicatio