エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ネットラジオを自動で録画して自動でGoogle Play Musicにアップロードする方法 - s4kr4.blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネットラジオを自動で録画して自動でGoogle Play Musicにアップロードする方法 - s4kr4.blog
常体で文章書くの疲れたので、これからは敬体にします。 やったこと ネット配信(今回は文化放送の超A&G+... 常体で文章書くの疲れたので、これからは敬体にします。 やったこと ネット配信(今回は文化放送の超A&G+)のラジオを自動で録画 録画が終わったら、自動でGoogle Play Musicにアップロード 以上により、深夜にリアルタイムで放送を聞けなくても、翌日にGoogle Play Musicで録画を聞きながら通学・通勤できるようになります。 最近はニコニコ動画にアーカイブをアップロードしてくれる番組も増えましたが、いちいちニコニコ動画にアクセスするのは面倒だし、普段使いのプレイヤーで聴けるととても便利です。 実は録画・アップロードの仕組みはずいぶん前に作ったものなのですが、自宅サーバからAWSに載せ替えるついでに記事にしておこうと思い立ち、今回のエントリを書きました。 準備 今回は以下の環境で実現しました。 Linuxサーバ Ubuntu 16.04.2 LTS (AWSのEC2サーバ)