記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bakeneko44
    bakeneko44  こんな当たり前のことが実行出来ないって本当にどうかしてる。

    2011/07/28 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 「筋を通す」という意味では賛成なのだけど、東電破たん処理で欠損を引き起こした金融機関や自治体に結局、税金を突っ込むか、公共料金の値上げなどになると思うので、言うほど国民負担が圧縮されるかは疑問。

    2011/07/25 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 政府や経済界は1番目の株主責任を避けようとしているのだろうか。

    2011/07/25 リンク

    その他
    raitu
    raitu 株主責任による100%減資→国有化、経営者責任、年金カット、銀行からの借金カット、使用済み燃料再処理等積立金取り崩し。資本主義上、極々常識的な話なのになぜか実行されない。

    2011/07/25 リンク

    その他
    orangevtr
    orangevtr ちゃんと破綻処理したら本気で総理指示する。というかこの正当性がちゃんと伝われば支持率回復にも寄与したりして。

    2011/07/25 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 国の負担が10兆円増えるっていうよりも、平均的なサラリーマンの負担が数十万増えますって言ったほうが心に響くのでは。

    2011/07/25 リンク

    その他
    R2M
    R2M そういや友人が株持ってたなぁ。以前話した時はもう諦めてたよ。

    2011/07/24 リンク

    その他
    shodai
    shodai @sho_chan_bot [Shared Item] Nuclear RT: 東電を破綻処理せずに救済すると、国民の負担は約10兆円増える – B!

    2011/07/24 リンク

    その他
    i_nakami
    i_nakami 「政府が東電にすべき必要最低限事項」 1.株主責任の追求 2.経営者責任の追求 3.債務カット 4.使用済燃料再処理等積立金の取崩し

    2011/07/24 リンク

    その他
    akisan0413
    akisan0413 そう思う

    2011/07/24 リンク

    その他
    takuno
    takuno まず誤解してはいけないのは、東電を経営破綻させても電気は決して止まったりしないということ。JALを破綻処理しても飛行機が飛び続けたのと同じ様に、電力の供給は安定して続けながら破綻処理することは普通に可能で

    2011/07/24 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks こういう話になると被害者救済が云々という反論が出てくるけど、それこそ東電を潰してから国家が被災者を救済すればいいんだよね

    2011/07/23 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver むしろ国民負担関係無く破綻させるべき。政府のお墨付きで潰れないことが決まったら強気に出るよ。むしろ日本が潰れる。/日本の開発独裁の季節は終わり。/原発の是非は価値観の問題だけど、東電破綻は物の道理。

    2011/07/23 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 全くだ。粛々と法に則って処理すべきだし、粉飾決算はしっかり罰すべき

    2011/07/23 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 東電を救済するのと破綻処理するのでは、国民の負担が約10兆円違う。その違いが、税金の投入額、および、将来の電気料金の値上げという形で、直接国民に降り掛かって来る

    2011/07/23 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 極端な表現を削除) 送電網と発電を切り離すと人件費は二倍。そのうえ、http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110704/106784/?P=5 結果として携帯電話契約のように奇怪で不安定なことになる。http://p.tl/E0N0

    2011/07/23 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ 東電を破綻処理せずに救済すると、国民の負担は約10兆円増える

    2011/07/23 リンク

    その他
    sugimori
    sugimori 東電を破綻処理せずに救済すると、国民の負担は約10兆円増える: 「原発賠償支援法案に関して、民主・自民・公明の3党が合意、早ければ来週26日に衆議院で可決される見通し」との報道がされているが、ここで国民

    2011/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電を破綻処理せずに救済すると、国民の負担は約10兆円増える

    「原発賠償支援法案に関して、民主・自民・公明の3党が合意、早ければ来週26日に衆議院で可決される...

    ブックマークしたユーザー

    • t_mimori2011/08/02 t_mimori
    • bakeneko442011/07/28 bakeneko44
    • sonota882011/07/28 sonota88
    • realbasic2011/07/27 realbasic
    • GENMAI-T2011/07/25 GENMAI-T
    • Yoshitada2011/07/25 Yoshitada
    • kamayan2011/07/25 kamayan
    • hengsu2011/07/25 hengsu
    • sunin2011/07/25 sunin
    • raitu2011/07/25 raitu
    • fukken2011/07/25 fukken
    • kokogiko2011/07/25 kokogiko
    • orangevtr2011/07/25 orangevtr
    • nippondanji2011/07/25 nippondanji
    • sorshi2011/07/25 sorshi
    • mobojp2011/07/25 mobojp
    • rhyaosh2011/07/24 rhyaosh
    • zoomin672011/07/24 zoomin67
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事