エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
古人類のDNA解析から見えてくる人類史における交雑と進化
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古人類のDNA解析から見えてくる人類史における交雑と進化
ホモ=サピエンス(現生人類)と他の人類との交雑という観点を中心に、近年の古人類のDNA解析について概... ホモ=サピエンス(現生人類)と他の人類との交雑という観点を中心に、近年の古人類のDNA解析について概観し、最新の知見を伝える報道(Callaway., 2011)を読みました。近年の古人類のDNA解析の成果では、ネアンデルタール人(ホモ=ネアンデルターレンシス)のゲノム解読の進展と、ネアンデルタール人とも現生人類とも異なる、シベリアのデニソワ洞窟で発見された人類(デニソワ人)のDNAの特定が注目されますが、この報道でも、両者についてこれまでの研究成果が取り上げられています。 ネアンデルタール人もデニソワ人も、ミトコンドリアDNAだけではなく核DNAも解析されて現代人と比較され、両者ともに現生人類との交雑が過去にあった可能性の高いことが指摘されています。ネアンデルタール人と現生人類との交雑は、90000~65000年前頃と推測されています。現代人のアフリカ系にはネアンデルタール人との交雑の痕