エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2009-07-04
とざいとーざいーー。 さて、この度は2代目「ヤングエース」の誕生、おめでとうございます。 この名前の... とざいとーざいーー。 さて、この度は2代目「ヤングエース」の誕生、おめでとうございます。 この名前の復活は実に40年ぶりということで、埋もれていた名跡の復活ということになりまして・・・。 話が見えませんか、そうですか。 「ヤングエース」というのは40年ほど前、1968年〜1969年に学習研究社(学研)が出版していた雑誌と同名なんですよ。 私の手許には1冊きりっきゃありませんが、こんなん。 ということで ヤングエース Vol.1 2009年8月号 [雑誌] は「二代目ヤングエース」と呼ぶのが正しい・・・と思うんですがどうか。 さて、ヤングエース1968年7月号の目次を見てみましょうか。 5大読切小説 ハレンチ・ボーイ (赤松光夫)(白吉辰三・画) いたずら人間がゆく (幻余次郎)(青木健・画) 怪盗バスコム (相良俊輔)(石原幸男・画) 遠い国から殺意をこめて (宮俊彦)(横塚繁・画) 夜を
2009/07/06 リンク