エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
UVI PX SUNBOX – JoMoX SunSyn を再現したギャラクティックシンセが登場
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
UVI PX SUNBOX – JoMoX SunSyn を再現したギャラクティックシンセが登場
UVI が新しいシンセサイザー音源、UVI PX SUNBOX を発表した。シンセ好きなら印象に残っていると思うが... UVI が新しいシンセサイザー音源、UVI PX SUNBOX を発表した。シンセ好きなら印象に残っていると思うが、ドイツの JoMoX が 1999年に発売した SunSyn を再現したシンセサイザーだ。 UVI PX SUNBOX JoMoX SunSyn、よくお店で見かけたものの、スペックはあまりよく覚えていなかった。SunSyn は、8ボイスのデジタルとアナログハイブリッドのポリフォニックシンセサイザー、マルチティンバーで鳴らせる優秀なシンセサイザーだ。アナログフィルター、4096種類のパッチングが可能なモジュレーションマトリクス、MIDI CC の完全対応と、当時ではかなりハイスペックなシンセモジュールだった。 JoMoX SunSyn にインスパイア(実際にはサンプリングしているから再現音源)された UVI PX SUNBOX は、状態の良い SunSyn をマルチサンプリング