エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Progateの開発の進め方と難しいところ - Progate Tech Blog
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Progateの開発の進め方と難しいところ - Progate Tech Blog
こんにちは、Progateで開発業務をしているkota_223と申します。 この記事はProgate AdventCalendar 2020... こんにちは、Progateで開発業務をしているkota_223と申します。 この記事はProgate AdventCalendar 2020 14日目の記事となります。 私はSoftwareEngineerチームに所属しておりバックエンドを書いたり週末にアメフトしたりする生活を送っていますが、 最近はとあるプロジェクトをリードしており、今回はそこから感じたProgateにおける仕事の進め方(2020年version)について書こうと思います。 技術的な記事が続いている中で箸休め的な記事ですが、エンジニアの方の面接などで質問いただくことも多いので、ご参考になれば幸いです。 プロジェクト Progateでは定常業務と違い、数ヶ月かかるなどの大きいタスクがあるとプロジェクトとして固定メンバーでチームをつくり仕事をします。 プロジェクトとして動くときは、例えば以下のようなメンバー構成になります。