記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    インディ、というか社内ベンチャーで7本くらいローンチしてきましたが、ゲーム完成しないのは踏ん切りが悪くディレクション能力が備わってないからという気もします。ココで一旦終わり!ってね。出すのも怖いしね。

    その他
    koyuman
    わーい

    その他
    n_vermillion
    ”可処分時間は有限なので、習作とか作ってる暇ないです、そんなことしてる間に老いという物理的な限界がきて死にます。” まぁそうっすね。

    その他
    inazuma2073
    面白い話ではあるんだけど役に立つかってぇと微妙。

    その他
    ukn
    1,2年働かないで生活できる金があっても、ゲームが売れなければまた働かなきゃいけない。その時安定的な職に戻れる年齢か。リスクをとれる家族はいるか。人生を保証してくれるパブリッシャーはいない。

    その他
    hirakawahanzo
    私も頑張る

    その他
    lastline
    宣伝しろ!(ニッチっぽいから、note のターゲットとは違うというのは分かるけども!

    その他
    exadit
    ゲーム会社の代表に企画書と表題された分厚く製本された「何か」を送りつけてくるくらいなら、彼のように自分でやれば良いんだよ。ちゃんと作ってて偉いよ。

    その他
    heavenward
    「完成させるだけで上位10%の変態の仲間入り」

    その他
    yasoya
    いや2万本売ってるのめちゃくちゃ凄い

    その他
    mayumayu_nimolove
    webザービス作るよりはワンチャンあるのかな

    その他
    tetsu23
    作りたいと思ってはや30年。

    その他
    toria_ezu1
    金も時間も学習能力もあったとしても、アイデアがなければ無理/id:shag ラングリッサー3は行動を決めたあとに全員が一斉に動くから、それにあたるかな→このゲームは交互に一ユニット移動させるので、それも違うか

    その他
    rlight
    学生〜社会人初めまで友人とRPGツクールで制作していたが結局頓挫した。プロジェクトマネジメント力も必要だと感じた

    その他
    Xray
    なんのゲーム出したんだよ……

    その他
    fncl
    Steamで販売するには米国の納税者番号を取らなきゃいけないので、そこを乗り越えただけですごいなーと思ったのだが、今はマイナンバーでもいけるらしいな(伝聞)。

    その他
    harumomo2006
    色々書いてるけど結局は人によると思う。知り合いで大学に通いながらバイトしながらバンド活動しながらゲーム作ってゲーム会社に売り込んでパッケージ販売までした人がいるけど儲けなかったらしい

    その他
    Reinassance
    Reinassance “累計ダウンロード数は2万前後”って言ってるけど、SteamとDlsiteでそこまで行ってるようには見えないが。見栄?

    2024/10/07 リンク

    その他
    suzuki_torakichi
    良い

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af 半年に一本ペースで4本も完成させている人間はどう考えても超人である。

    2024/10/07 リンク

    その他
    hokkaidou6
    すごいな

    その他
    Helfard
    すっげー。

    その他
    shag
    同時ターン制SRPGなんてジャンルがあるんだ。リアルタイム(RTS)ではないんだよな。完全ターン制がファイヤーエムブレム、素早さ順がシャイニングフォース、同時ターン制の代表作って一枚マップになった後の信長の野望?

    その他
    augsUK
    研究者でも実家の太くて稼ぐ必要がない人は存分に自分の時間を投入して「役に立たない研究」に没頭できるからなあ。稼ぐ必要がある人が真似して詰んだケースも多々。

    その他
    ssfu
    100時間でプレイ時間1時間作れればかなり早いと思うけど。

    その他
    Saboten_flower
    確かにニートのときに作ったやつは完成した。今はそんな余裕ないや。

    その他
    fjwr38
    すごいわ

    その他
    syouhi
    "一般的には、プレイ時間1時間にたいして100時間の作業時間がかかると言われており"

    その他
    natu3kan
    スケジュール決めて完成させて公開してフィードバック貰うってループ回せるの大事だよな。利益が出ない間は金がマイナスになるからダラダラ作ってられないのよな。

    その他
    Caerleon0327
    やる気、能力、時間、資金

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    完全未経験からゲームを作り始めて1年半くらいでSteamで販売した話|T.Mochibe

    筆者自己紹介と記事概要はじめまして、持辺高志ともうします。 記事は、業界完全未経験だった自分が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/28 techtech0521
    • kiiiy2024/12/27 kiiiy
    • yogasa2024/10/13 yogasa
    • nemineminemi2nd2024/10/13 nemineminemi2nd
    • AfroRay2024/10/11 AfroRay
    • rax_22024/10/09 rax_2
    • nisisinjuku2024/10/09 nisisinjuku
    • noza_key2024/10/09 noza_key
    • shinagaki2024/10/09 shinagaki
    • kanaotaka2024/10/09 kanaotaka
    • wushi2024/10/09 wushi
    • hm_hs2024/10/08 hm_hs
    • sota3442024/10/08 sota344
    • lucienne_rin2024/10/08 lucienne_rin
    • warabi2024/10/08 warabi
    • kojietta2024/10/08 kojietta
    • halohalolin2024/10/08 halohalolin
    • umeeee32024/10/08 umeeee3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む