記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko

    2017/09/01 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 愚痴と解説で混沌としてるけど要点は「遊んで暮らしている制作の尻ぬぐいをする為地獄のように働き、リテイク費などの無駄予算が使い過ぎで初期単価が安い」ここかな…やっぱ愚痴なのでは

    2017/08/28 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt こういう話を読むたびに、金の力でアニメーターを確保した西崎義展Pのすごさが浮き彫りになるなあ。作画IN前に原画マンひとりひとりに100万円キャッシュで渡したんだよね。

    2017/08/28 リンク

    その他
    nine009
    nine009 安すぎるから、というのもあるけど、上にたつ人間がわかってて変えてない、染まりすぎて右に習え、バカか詐欺師、とかこんな理由だろう。

    2017/08/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno いやー、「単価が上がらない」のは団体交渉しないからだと思うぞ。個人で交渉したって、他に安く請けてくれる人がいたらそちらにいっちゃうだけだよね。(それは海外も含めて、だけど)

    2017/08/28 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz ていうか制作費とかあんま知らなんだが、最初のツイートに出てる予算の時点で安過ぎね?えっアニメってそんな値段でできるの?そりゃNetflixとかが買い漁りたくなるのも分かるわーて思った。

    2017/08/28 リンク

    その他
    don_ikura
    don_ikura 食えない月給で働く意味がわからない

    2017/08/28 リンク

    その他
    dzod
    dzod 製造物をタダで電波に乗せて垂れ流ししてるからじゃないのか。肝心のCMも販促ばかりだし

    2017/08/27 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ヤギーだなあ 3Dの人が管理するの始めてるよねどこの会社か忘れたけど

    2017/08/27 リンク

    その他
    edith_renaud6503461
    edith_renaud6503461 深夜枠にアニメが追いやられてるかなねぇ・・・

    2017/08/27 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 全然違うよ。会社のせいじゃない。アニメーターのせい。低賃金を受け入れるのがいけない。さっさと廃業して転職しろ。それ以外にまともな給料を得る方法はない。 http://openblog.seesaa.net/article/435849826.html

    2017/08/27 リンク

    その他
    denilava
    denilava 多人数で何か作る仕事をしてる人には何処にでもある風景。成功するプロジェクトは参加する全員が作品のビジョンを理解共有してる。監督やP、制作は末端まで作品のビジョンを伝え刻々変化する変更も全て共有すべき。

    2017/08/27 リンク

    その他
    christine_signoret2090643
    christine_signoret2090643 グッズ買うなんて一部の人だしね

    2017/08/27 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk 個人的にはこの問題、結局はアニメが憧れ産業であることと何より作品の当たり外れが博打であることに原因が尽きるのだと思う。

    2017/08/27 リンク

    その他
    Librakun
    Librakun コメント欄でも不躾なコメントに対して補足説明をされていますね。柳沼さんはこの重箱の隅をつつきたいだけの人達に最大限の労力を払っていらっしゃる。回答する度にアニメーターにお金が入る仕組みになればいいのに

    2017/08/27 リンク

    その他
    verda
    verda 労働組合がないからでは

    2017/08/27 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical アニメはアニメ好きの人が好きでやってる上に、作品と言う目に見えるものが出来上がって、ネットで簡単に視聴者の反応も見える。最高にやりがいを感じるだろうから、やりがい搾取し放題なのだろう。

    2017/08/27 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 何の回収計画もないのに億の金かけてる時点でビジネスとして破綻してるんだよ。

    2017/08/27 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama やっぱあと5年って所か?最初の予算組から終わってるのに以降で憤ってもね。無能な制作が〜ではなく現状それが業界に集まってくる標準として各所の見直しをするのが正解。制作の質上げの方が大変だし、別の話。

    2017/08/27 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara アニメーターはクレジットだけで20人くらい居るし、1500万とか全然足りないような

    2017/08/27 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 京アニが「ずれずに決めたスケジュール通りでき上がる。それがクオリティアップにつながってる」って言ってたけど、おなじ値段で受けてたらまあそういうことだよね

    2017/08/27 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu "制作側がビジョンを持たずマイペースに仕事をしている為スケジュールの圧迫と予算も自転車操業になるという事だ。"

    2017/08/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 出版関係でも「上流工程が時間を食いつぶすから下流工程にしわ寄せが」という話は昔からある。ただ、そのせいでアニメーターほど下流工程の費用が圧迫されているかというとどうなんだろう……。

    2017/08/27 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN そのとおりだが前段に「1200万~1500万円辺りの予算」が最大の問題。制作会社が過当競争だからこういうぎりぎりの値段で受けるし、ぎりぎりだからこのまとめ通りマネジメントが一つこけるだけでまともな単価が出せない

    2017/08/27 リンク

    その他
    vndn
    vndn TVアニメの収益のうち、何割がアニメーターの貢献によるものと考えられているのだろう。放映を見るのはタダだから、CM枠とかCD・グッズ・円盤の売り上げとかで稼ぐんだろうか。

    2017/08/27 リンク

    その他
    kz78
    kz78 工程の上流の人たちは、売れたぶんだけリターンが見込めるので、準備期間があればそれをクオリティアップに突っ込みたいよね。(特に監督とかフリーランスの立場だと名前を売ってなんぼだし)

    2017/08/27 リンク

    その他
    theta
    theta 昔、地方テレビ局の人に何故深夜アニメを沢山放送してるのか聞いたら理由の一つが「安いから」。安いからアニメを放送できる。制作費が上がったら他の安いネタで代替されるだけ。アニメの単価が上がる事は無さそう。

    2017/08/27 リンク

    その他
    hitac
    hitac マネジメントの問題って事を言いたいんだろうけど、これを最適化しても精々数割の差で、根本的な問題解決にはならない。

    2017/08/27 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 年々クオリティは上がってるのにSNSでは色々末期的な話ばっかりだよな

    2017/08/27 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 要約すると「制作が神だったら無駄な費用が抑えられてアニメーターにも予算回るのに」って感じだった。しかし残念ながら制作は神じゃない。

    2017/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメーターの単価が上がらない理由

    多くのアニメーターは単価が上がらない理由を委員会など大きな所を考えているが実は身近に存在する。そ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/22 techtech0521
    • repunit2021/12/17 repunit
    • meddle20022020/01/02 meddle2002
    • big_song_bird2017/09/03 big_song_bird
    • shimomurayoshiko2017/09/01 shimomurayoshiko
    • harukeki2017/08/29 harukeki
    • maidcure2017/08/29 maidcure
    • cosmick2017/08/29 cosmick
    • gggsck2017/08/29 gggsck
    • ppummu2017/08/29 ppummu
    • temimet2017/08/29 temimet
    • noddomichi2017/08/28 noddomichi
    • PHILOSOPHIA_SOCIETY2017/08/28 PHILOSOPHIA_SOCIETY
    • kazumi_wakatsu2017/08/28 kazumi_wakatsu
    • Harnoncourt2017/08/28 Harnoncourt
    • uimn2017/08/28 uimn
    • amy3852017/08/28 amy385
    • nine0092017/08/28 nine009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事