記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 食育を兼ねてると思ってた。金銭的な貧富ではなく経験的な貧富

    2019/08/02 リンク

    その他
    kennekomint
    kennekomint お金を渡しても子供に使わずにパチンコにいっちゃう大人の存在を無視してるなーと思う。

    2019/08/02 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 しかし「大人の貧困」問題はいろいろと相当難しいのでとりあえず子供からというのは間違いではない。

    2019/08/02 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 大人の貧困は自分でなんとかしようね☆って気もするけどテンポラリーな子供の飢餓、飢えに対しては何らかのコミットを。って気も。ネグレクトに合ってる場合なども見過ごせないしね。

    2019/08/02 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 大抵の子供食堂はいろいろ理由をつけて大人も食事がとれるようになっているよな。対症療法だが。

    2019/08/02 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 違うよ。わかりにくいけど専門家がいう「子供の貧困」は経済的な事象に限らない。「成長期にあった方がよいものに恵まれない=貧困」という意味で使われている。ご近所のネットワークや、親の勉強への理解度、とか。

    2019/08/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 近所のスーパーでいつも、こども食堂の歌をループで聞かされる…

    2019/08/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism えええ~。貧困問題は養育されている子どもにしわ寄せがいく、って意味でまさに受け取っていたので、ごまかしとか言われると戸惑いしかない。

    2019/08/02 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND たしかに

    2019/08/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 親をそういう状態においている社会全体が、子供に圧力をかけてる。という意味では子供の貧困だと思うけどな

    2019/08/02 リンク

    その他
    ikigiresp
    ikigiresp 第一人者である阿部彩先生は、むしろ戦略的に「子どもの貧困」というネーミングを選んでいたはず。「親の貧困」「シングル家庭の貧困」だと親の自己責任論が強くて、子どもが無視されてしまうから。

    2019/08/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack 大人の貧困って言うとはてなで話題のKKOも入ってきちゃうからな。「救いたい」対象をピックアップしてるだけのネーミング

    2019/08/02 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 子供食堂とは「大人の貧困問題の解決は難易度が高いのでせめて貧困スパイラルから抜け出られるように子供を支援しよう」という活動だと理解していた。

    2019/08/02 リンク

    その他
    gabill
    gabill 社会にとっての代替医療...みたいな危うさはあるね。サプリとして接種するには良いけど、これで癌が治ると思っちゃうと危ない。標準福祉も平行して進めないと。

    2019/08/02 リンク

    その他
    sika2
    sika2 子ども食堂ができた頃は必ずしもそうじゃなかったからな。ここ数年で加速度的に貧困が蔓延してきた印象。

    2019/08/02 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 自分が常日頃言ってる通り、おためごかしでしかない。とはいえ子供をダシにして同情を買う戦術を取りたい気持ちは判る。先日の国主の玉木のブログで彼が絶賛されてるの地獄感しかない。

    2019/08/01 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 阿部彩さんの本の題名からとられてもちいられてるのかなと思ってた。

    2019/08/01 リンク

    その他
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 「子ども食堂に助成金出して「貧困対策やってまーす」なんてポーズ取るの、ちゃんちゃらおかしい!」たしかにそうかも。

    2019/08/01 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha たいていのケースはそうなんだろうけど、親がいくら高給取りでも育児に主体的に取り組んでいなかったり、文化資本がたらなさすぎて毎日コンビニ弁当とかいう人たちへの救いの場でもあるよね。

    2019/08/01 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 他方、親権の強さに疑問符がついているし。

    2019/08/01 リンク

    その他
    privates
    privates そんな話より、コンビニの賞味期限切れを子ども食堂で食べて下さいにならないかな。ずーっと言うよ。

    2019/08/01 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 人格できあがる前に、貧困の再生産を断ち切るのが目的じゃなかったの?

    2019/08/01 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 子供が悪いんやない!みんな貧乏が悪いんや!

    2019/08/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter 親のお金の使い方が下手くそな場合、子どもを直接支援した方が良い気もするし難しい...。

    2019/08/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子ども食堂に携わった人の語る「子どもの貧困」という言葉はごまかしだ、という意見に同意多数「おかしいと思ってた」

    🌈add-coco🦋アドココ @add_coco 子ども堂に携わってた一人として言いたいんだけど「子どもの貧困」て...

    ブックマークしたユーザー

    • mur22019/12/15 mur2
    • thousandport2019/08/22 thousandport
    • kurotsuraherasagi2019/08/02 kurotsuraherasagi
    • ponnao2019/08/02 ponnao
    • kennekomint2019/08/02 kennekomint
    • zeromoon02019/08/02 zeromoon0
    • nisisinjuku2019/08/02 nisisinjuku
    • SndOp2019/08/02 SndOp
    • helioterrorism2019/08/02 helioterrorism
    • chinu48cm2019/08/02 chinu48cm
    • rthurhuythutyr2019/08/02 rthurhuythutyr
    • kowyoshi2019/08/02 kowyoshi
    • Ayrtonism2019/08/02 Ayrtonism
    • MCBYND2019/08/02 MCBYND
    • mirinha20kara2019/08/02 mirinha20kara
    • quick_past2019/08/02 quick_past
    • ikigiresp2019/08/02 ikigiresp
    • arrack2019/08/02 arrack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事