記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hoshiyo
    hoshiyo ちゅうにびょうのだいがくきょうじゅ。

    2011/07/23 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair またお前か

    2011/07/22 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon なんか、どっちの相手もしたくない感じ

    2011/07/22 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 盛り上がってるところにわざわざ行って、水を差してご満悦、よりも素直に感動してる人間のほうが良い。

    2011/07/20 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin 例えばこういうタイプの人が娘の結婚式とかで「仕事一筋で一緒にいてくれなかったのに今更感動しないで!」っていう展開になったら感動する

    2011/07/20 リンク

    その他
    kansike2
    kansike2 この大学教授、どう考えたって「感動しろという同調圧力が気持ち悪い」と言いたい訳じゃなく、「スポーツなんて何もしない奴等が見る下劣なもの」と言いたいだけじゃないか?三行目の反論が酷いのは同意するけれど。

    2011/07/20 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 勇気をもらうという感覚はよくわからないけど単純におめでとう、よかったと思った。

    2011/07/20 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 本当に感動した人は誰かに何か言われたくらいで我に返らないだろう。薄っぺらい感動もあったんじゃないかという視点もあっていい。あと、異論を持つ人の人格を認めない対応は本当に頭が悪いと思う。

    2011/07/19 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 吉村教授を叩きたい欲望が先に立つからこういうまとめが出来上がる。

    2011/07/19 リンク

    その他
    fut573
    fut573 感動を強制される位なら「非国民」でいいいやと思った。

    2011/07/19 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee サッカーの応援程度のことで「非国民」とか軽々しく言うような(2ツイート目の)馬鹿のためにもこういう逆張りは必要だと思った。意見の内容に100%の同意はできないけど、あえて教授に賛同したい。心情的に。

    2011/07/19 リンク

    その他
    Sugaya
    Sugaya にわかファンはファンへの第一歩…ということを理解しつつも、こういう意見に同意したくなる自分もいるなあ。「どこからわいてきやがった」感が、なんか。

    2011/07/19 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu わざわざ他人を嘲笑しないだけで、俺の中身もだいたいこんなんだなぁ

    2011/07/19 リンク

    その他
    abibaba
    abibaba ただ単にスポーツが嫌いなんじゃないかなー。普段からアンテナ張ってない分野だって感動したいのが我々凡人の心理ですよ。だから僕はアテネの男子体操も長野の飛行隊も太田のフェンシングも感動した。

    2011/07/19 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km ナショナリズム=悪 なんだなぁ。その認識を個人で持つのは悪い事ではないと思うけど、そういう人に大声でわめかれるのも迷惑。

    2011/07/19 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ルサンチマン&アマノジャクをこじらせるとこういう大人になってしまうw

    2011/07/19 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori この手のやりとりを含め、毎度毎度のお約束やねぇ

    2011/07/19 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 「○○の押し売りは御免」ってマスメディアやインターネットが出てきてすんごい加速した感。

    2011/07/19 リンク

    その他
    Gajin
    Gajin 周りの風潮への協調を強請させられるのがうざったいのは分かるがひねくれ過ぎ。

    2011/07/19 リンク

    その他
    zyoucun
    zyoucun 芸術もスポーツもどちらも好きだけど、とかくスポーツってスポーツ自体とは関係ないところで『利用されやすい』のだよね…

    2011/07/19 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 「ごく少数の関係者」だけが優勝して喜んでいるのと、日本中が自分のことのように喜んでくれているのと、どっちが選手にとって嬉しいことですか。 それを考えれば、どうすべきかは自ずとわかるはず。

    2011/07/19 リンク

    その他
    noctifer
    noctifer 少なくとも"芸術はスポーツのように気色の悪いナショナリズムを煽ったりしない"については、歴史の不勉強も甚だしいので反省してほしい。 あと、ここの「スポーツ」は「スポーツ報道」の誤りではないか。

    2011/07/19 リンク

    その他
    ax740
    ax740 女子サッカーに興味がないのも優勝を喜ばないのも勝手だけど、試合見て感動するのも勝手でしょ。お互いほっとけよ。

    2011/07/19 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 逆張りすれば賢そうに見える,自分が正しく見えると思ってる,ただの役立たず。この役立たずに賛同しているようなひとには,大衆の動員は無理。

    2011/07/19 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic こういう言葉を堂々と胸を張って言う人がいて、その発言を自分のこととして受け止められない社会は滅びるね。シートン先生と吉村教授の違いは、より貫徹できているか否かで、自分は吉村先生にはより共感できる。

    2011/07/19 リンク

    その他
    Nishide
    Nishide ブコメは吉村教授支援だと思った

    2011/07/19 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan オレ元々興味なかったから、今回も一貫して興味ありませんでしたお。 結果は大変素晴らしいものであったけれど、それに「感動しろ!」とか言われるとウンコ投げたくなるな

    2011/07/19 リンク

    その他
    candidus
    candidus また、この人か

    2011/07/19 リンク

    その他
    hidemayo
    hidemayo なにかというとヒサイシャ、ヒサイシャ、と軽々しく引き合いに出されるのは確かに嫌だ。

    2011/07/19 リンク

    その他
    tagkaz
    tagkaz 別に日本中が感動しているわけではない

    2011/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • hoshiyo2011/07/23 hoshiyo
    • geezen2011/07/22 geezen
    • NEXTAltair2011/07/22 NEXTAltair
    • osanpo_gon2011/07/22 osanpo_gon
    • el-bronco2011/07/20 el-bronco
    • masapguin2011/07/20 masapguin
    • kansike22011/07/20 kansike2
    • RIP-12022011/07/20 RIP-1202
    • stellaluna2011/07/19 stellaluna
    • t298ra2011/07/19 t298ra
    • fut5732011/07/19 fut573
    • dddeee2011/07/19 dddeee
    • peppers_white2011/07/19 peppers_white
    • Sugaya2011/07/19 Sugaya
    • rakusupu2011/07/19 rakusupu
    • abibaba2011/07/19 abibaba
    • gebonasu30km2011/07/19 gebonasu30km
    • seirosoba2011/07/19 seirosoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事