記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zaikabou
    zaikabou 登場人物を確認してそっとページを閉じた

    2012/01/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 内容はともかく言葉の使い方の来たないのはどういう戦略なのか。まあ相互理解なんかさらさらするつもりのないお互いだな。

    2012/01/23 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (この佐藤なにがしって頭が(略)なのか(あとこれだけ暴言いいまくってアカ消し…弱いやつだ

    2012/01/23 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 揉め事の当事者もまとめた人も、同じ弾数のピストルを手にして殺し合えばいいと思うよ

    2011/08/10 リンク

    その他
    samoku
    samoku しかし佐藤亜紀は笙野頼子にはなれんのだよなあ

    2011/08/05 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon まぁ排外的な欲望は誰にでもあるんだよ。綺麗な人間なんていないんだから

    2011/08/01 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san よく分からないけど差別主義者(自称・反差別主義者)の作家さんが怖いことは分かった。放送禁止用語バリバリ使いまくって差別批判もクソも無いわー。

    2011/08/01 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 永久自己批判機関佐藤氏

    2011/07/30 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「差別主義者と見做されることが昨今では社会的にマイナスだからだよ。まあ、たかが流行だろうとは思うけど」!?

    2011/07/29 リンク

    その他
    odasige
    odasige 佐藤亜紀であそぼう

    2011/07/29 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「差別行為を批判すること」は差別には当たらない、なんてごく当たり前の社会常識だと思ってたが、はてな村でそう主張すると吊されるらしいw法廷で「それは差別行為だ」という判断を下した裁判長は差別主義者なの?

    2011/07/28 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch うわぁ…佐藤亜紀ってこういう人だったのか。お里が知れるな…。

    2011/07/27 リンク

    その他
    l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l
    l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l 著作を読んだ事が無かったのでなんとなくのイメージしか持ってなかったけど、佐藤亜紀ってここまで知性に欠けた人だったのか。知性というか、少なくとも見識に欠けているなぁ。どういう思考回路なんだろ。

    2011/07/27 リンク

    その他
    arc1443
    arc1443 長い粘着だな高橋も。もう二年になるのかね。

    2011/07/27 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 内なる差別意識を「これは差別ではない」とつけて代弁してくれる佐藤先生ちょうザイトクカイ

    2011/07/27 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 相変わらず「あなた方の言葉を借りれば」「あなた方の言葉を言い換えれば」「あなた方の言葉を図式化すれば」を全く理解出来ない人々が大騒ぎ。

    2011/07/27 リンク

    その他
    tukaima
    tukaima 佐藤さんは”引きずりおろして””相応に扱ってやりたい”という欲望を、相手の肩書きからでなく向けられた発言から読み取った上で尊厳回復のため社会的地位の差についての認識を元の発言者当人に突き返している。

    2011/07/27 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba うん、なんか色々大変だね

    2011/07/27 リンク

    その他
    atawi
    atawi 狂人の真似とて大路を走らば…というより、佐藤の主張なら「狂人は殺せ」か。悪人の真似とて人を殺さば…。

    2011/07/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi  あれなひと?

    2011/07/26 リンク

    その他
    kkk6
    kkk6 おっとkkk6選手、ここは不利とみて距離を取った。ここからどう反撃するのか/もっと距離を取りたいです

    2011/07/26 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 認めれられないというコンプレックスとプライドの塊みたいな人なんだろうな。ツイッタ―で取り巻き集めて憂さ晴らし。

    2011/07/26 リンク

    その他
    eiji8pou
    eiji8pou これ読んで「佐藤亜紀は職業差別者」と思った人はスターでもRTでもなんでもしてください。

    2011/07/26 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 佐藤亜紀という人フォローしてるんだが、ずっと@もつけないでグダグダやっていて不思議だった。まとめられたくないなら他人にそもそも見せたくないんだろから@でやりゃいいのに援護してほしいんだろうね

    2011/07/26 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori なげえ……あとで。

    2011/07/26 リンク

    その他
    Miya
    Miya りっぱ^^ うりことばを とんびにかっさらわれた、みたいな?

    2011/07/26 リンク

    その他
    pondelion232
    pondelion232 学が無いので良く判らんが、ネットでも他人に対して「きんもー。」とか言っちゃう人とは半径30m以内には近づきたくないものであるというのは思った。

    2011/07/26 リンク

    その他
    iumem
    iumem 佐藤亜紀さんの本読んでみようと思っていたのだけど、これ見たら読む気失くしてしまったなあ。作品と作者は切り離すのが本当何だろうけど。やっぱり創作者のブログやらTwitterは見ないに限るな。

    2011/07/26 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise 実録ジャイアニズム。差別主義者を差別すると自分が差別主義者になってしまう。反体制という体制とかそういう類のパラドックス

    2011/07/26 リンク

    その他
    kokemono
    kokemono うわ…少なくとも、佐藤亜紀って人が相手の言う事に聞く耳持たず、礼儀も一切払っていないことは分かった。

    2011/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • feldgrau2015/11/12 feldgrau
    • c7l2013/10/21 c7l
    • zaikabou2012/01/23 zaikabou
    • NOV19752012/01/23 NOV1975
    • cubed-l2012/01/23 cubed-l
    • TakahashiMasaki2012/01/23 TakahashiMasaki
    • novice_w2011/09/30 novice_w
    • kowyoshi2011/08/10 kowyoshi
    • kawaikyo2011/08/09 kawaikyo
    • heatman2011/08/06 heatman
    • samoku2011/08/05 samoku
    • tappyon2011/08/01 tappyon
    • natsu_san2011/08/01 natsu_san
    • tyu-ba2011/07/30 tyu-ba
    • hazardprofile2011/07/30 hazardprofile
    • maangie2011/07/29 maangie
    • odasige2011/07/29 odasige
    • Arturo_Ui2011/07/28 Arturo_Ui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事