記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustar
    ustar 地学優勝 しらんけど

    2022/01/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 自然を表現するものじゃない。数学はかならずしもリアルと1対1対応してない。それぞれの自然科学の分野で便利に使える道具なだけ。その道具も人間の認知限界に束縛されてる。

    2022/01/09 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw 化学は物質を創る学問。物理は世界を理解する学問。数学は世界を創る学問。哲学……とはちょっと違うと思う。

    2022/01/08 リンク

    その他
    i-think-so-too
    i-think-so-too ピュアマスを哲学もどき呼ばわりするのを見るたびに(ジョークとはいえ)数学科/哲学科の両方から怒られそうな気がしてならない

    2022/01/08 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura 数学は論理学になって、論理学は情報科学のための応用数学になる

    2022/01/08 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly 物理学と数学は影響しあって発展してきた面もあると思うけどね。なぜ分けたがるのだろう。

    2022/01/08 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom リチャード・ファインマンは数式を捏ね繰り回すだけの日本の物理学に違和感を覚えたらしいが。

    2022/01/08 リンク

    その他
    yahihi
    yahihi だけど世の中の半分以上はノンゼロサムゲームなんだよなあ

    2022/01/08 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 数学はメタ数学に、もうならないか。

    2022/01/08 リンク

    その他
    ejointjp
    ejointjp ちなみに音楽も数学になるぞ

    2022/01/08 リンク

    その他
    haccian
    haccian 情報系も極めると数学になると思う

    2022/01/08 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest 数学を利用するのが近代科学の始まりとはいえ、自然科学と数学は別物だし社会科学、工学もそれぞれ別。日本の「理系」というのはそれらの学の性質ではなく受験の都合で名づけられたミスリーディングな分類

    2022/01/08 リンク

    その他
    RM233
    RM233 じゃあ哲学をやれば最強じゃね?

    2022/01/08 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy でも日本人の半分は「二次関数が何の役に立つのか分からない」のだよなあ。

    2022/01/07 リンク

    その他
    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 数学が面白くなったのは高校で理科系と繋がってから。中学の数学は本当につまらなかった。(個人の感想です)

    2022/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物理学も化学も生物学もぜんぶ数学になるが、数学は数学じゃなくなるので気をつけろ「自然界を理解するための道具」

    Mu @mmtcc0731 物理学に気をつけなさい。それはいつか数学になるから。 化学に気をつけなさい。それはい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/08 techtech0521
    • shachi012022/01/11 shachi01
    • i7see2022/01/10 i7see
    • ustar2022/01/10 ustar
    • BuchuntaGo2022/01/09 BuchuntaGo
    • quick_past2022/01/09 quick_past
    • outalaw2022/01/08 outalaw
    • i-think-so-too2022/01/08 i-think-so-too
    • honeybe2022/01/08 honeybe
    • usurausura2022/01/08 usurausura
    • q-Anomaly2022/01/08 q-Anomaly
    • HanPanna2022/01/08 HanPanna
    • yoko-hirom2022/01/08 yoko-hirom
    • namonakitendon2022/01/08 namonakitendon
    • yahihi2022/01/08 yahihi
    • hirogocco2022/01/08 hirogocco
    • gyu-tang2022/01/08 gyu-tang
    • aya_momo2022/01/08 aya_momo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事