記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BayBayboy
    BayBayboy 海外の水で日本の本州と同じ味のラーメン作るの難しいって言ってたな

    2023/11/18 リンク

    その他
    yukararam
    yukararam 日本国内でも硬さの違いがある。 紅茶屋さんも日本の水に合わせて仕入れている(かも)。

    2023/11/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one スーパーの限外濾過水を使っているのであれは超軟水だな。軟水は「出汁がよく出る」らしいから、同じく紅茶も「えぐみまで抽出される」はず。

    2023/10/23 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que Fortnum & Masonの茶葉は海外向けの場合、その国の首都の水道水の硬度に合わせたブレンドになっている、という話をずっと以前に聞いた記憶がある(だから英国のとは同じ名の茶葉でも中身が違う)けどガセだったのかな。

    2023/10/23 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 正直なところ、こと味覚に関しては一部の繊細な味覚の持ち主を除き『気持ちの問題』が大きいと思うので、ここらへんを科学的に突っ込むのはヤボだなーと思ってしまう。情報を食べてるのよ。

    2023/10/23 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 日本で硬水なのは極一部地域だけなんよ、千葉とか沖縄とかのくくりだとデカすぎ

    2023/10/23 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 硬度の情報戦

    2023/10/23 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 東京から千葉に越したとき水が不味く感じて、残留塩素の基準について調べて納得した気がするんだがなあ。

    2023/10/23 リンク

    その他
    hamigakiniku
    hamigakiniku へーーー

    2023/10/23 リンク

    その他
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum ちょうど英国フェアで仕入れてきた紅茶があるから試してみるか(ティーバッグだけど)

    2023/10/23 リンク

    その他
    lb501
    lb501 https://www.bristan.com/hard-water-map

    2023/10/23 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio 洗い残りの洗剤も再現しないと英国風にならんのでは https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2230893 https://twitter.com/Michiko_Rose/status/1706520379593007124

    2023/10/23 リンク

    その他
    nyarapa
    nyarapa 長いことずっとエビアンを飲んできたけど、最近エビアンの値段がすごく上がったので流石に飲むのを辞めた。

    2023/10/22 リンク

    その他
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx これは本当で、ホームステイ先では電気ポットに水と一緒に安いティーパックぶち込んでミルクティ作ってた(そんなアバウトでいいんかい、と驚いたw)けど、やたら美味しかった思い出。

    2023/10/22 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 硬度とは水1,000ml当たりに含まれるマグネシウムとカルシウムの量を数値で表したもので日本では硬度100mg/L未満を軟水、硬度300mg/L以上を硬水

    2023/10/22 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu ファミマのミネラル水は青の新潟県津南の天然水は硬度17㎎/Lの軟水、緑の宮崎県霧島の天然水はシリカを70mg/L含んだ、硬度140mg/Lの中硬水。どちらも全国で扱ってる/関東で買えるセブン41㎎/L静岡、ローソン53㎎/L長野

    2023/10/22 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 同じくTwitterネタだけど、ノンホモ牛乳で煮出したロイヤルミルクティーがお店並みの美味しさなのでオススメ

    2023/10/22 リンク

    その他
    canadie
    canadie ロンドンの民家でお茶をいただいたが、タンニンと反応してミネラルが析出して表面に薄い膜ができてた。硬水ってこんななるんかと思ったよ。味は美味しかったけどびっくりするほどではなかったな、自分的には

    2023/10/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 埼玉と千葉はめちゃくちゃ硬水なのか。埼玉で紅茶淹れたらうまいのかなあ

    2023/10/22 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 面白い。例えば千葉が80なところ我が川崎では60-70らしい。猫の水もっと軟水化した方がいいんだろうか

    2023/10/22 リンク

    その他
    teisi
    teisi 自宅の水道水の硬度が知りたくて調べたことがある。もう地域どころの話じゃなく市内でもどこの浄水場使ってるかで変わるとのこと。http://softwater.jp/what/000052.html 試しに調べてみ。

    2023/10/22 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「そんな合わないことある??って思ったけど、山形は日本の中でも特に軟水なのか…… そして、埼玉が硬水」

    2023/10/22 リンク

    その他
    tockri
    tockri 日本は基本どこでも軟水だものね。

    2023/10/22 リンク

    その他
    dubdubchinchin
    dubdubchinchin タワマン高層階で炊いた米はまずいの亜種かと思った

    2023/10/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 こういうの見て早速試してみるくらいに余裕が欲しい

    2023/10/22 リンク

    その他
    Tailchaser
    Tailchaser 風呂場やたらと白くなるわグラスがすぐ曇るわなのはさいたまの水のせいだったのか………たしかに紅茶は家で淹れると美味しいです

    2023/10/22 リンク

    その他
    found_near
    found_near やってみよう

    2023/10/22 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 千葉の水が不味いのは金町浄水場のせいかと思ってたが、埼玉もそうだとするとら、そればかりが原因ではないのか?

    2023/10/22 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 硬度の話じゃないけど、武蔵野市の水は良いと紅茶屋の人から聞いた事がある。こだわりの強い紅茶店が吉祥寺に集中していたのは、そのせいらしい。

    2023/10/22 リンク

    その他
    aaaaaaaaaaa
    aaaaaaaaaaa これで硬度バラついてるとかデータ読むセンスない。日本の分布の幅が10〜80mg/Lとされているのに対してエビアンの硬度は304mg/Lだって。エビアン薄めて最適な硬度を得るのであれば日本全国で果たせるんだから無駄な難癖

    2023/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い

    月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu 考古学や民俗学をのんびりと勉強中。民間の陰陽師について学んでいたら牛頭天王...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2023/11/20 repunit
    • yahihi2023/11/20 yahihi
    • chintaro32023/11/19 chintaro3
    • BayBayboy2023/11/18 BayBayboy
    • yukararam2023/11/18 yukararam
    • siti243GOGO2482023/11/18 siti243GOGO248
    • kirakiranamevictim2023/11/17 kirakiranamevictim
    • cubed-l2023/10/24 cubed-l
    • deep_one2023/10/23 deep_one
    • quix_que2023/10/23 quix_que
    • kunijiro2023/10/23 kunijiro
    • Hate6752na7742023/10/23 Hate6752na774
    • yajicco2023/10/23 yajicco
    • lonelyman2023/10/23 lonelyman
    • tanakamak2023/10/23 tanakamak
    • perl-o-pal2023/10/23 perl-o-pal
    • mtr80802023/10/23 mtr8080
    • underhill2023/10/23 underhill
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事