記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RondonZoo
    RondonZoo 批判じゃない個人的な粘着もそのつど叩けばいいんじゃないかな。

    2013/07/01 リンク

    その他
    naochin
    naochin (自称)ジャーナリストが捏造記事書いて謝罪せずに逃げ回ったら、それこそ、死ぬまで攻撃は続くよ。それがジャーナリストとしての責任だと思う。未だに本多勝一はポル・ポト派を称賛したことを攻撃され続けている。

    2013/06/24 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 1ページ目だけ読んでそっと閉じた。感想「面倒くせえ」。

    2013/06/15 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 一方的に打たれてるならまだしも、改変問題も含めて、上杉氏は懲りているようには見えないのだが……。

    2013/06/14 リンク

    その他
    babelap
    babelap デマに対して十分な訂正を入れてない状態は、デマの拡散が続いてる状態なので、未訂正はさかのぼって言われ続けるでしょ。「上杉隆の言う事は信用できない」が海外含め共通認識になってしまえば別だけど。

    2013/06/14 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 私は断然kawango支持。1つの問題発言には1つの批判を寄せる。それ以上の批判はしない。対抗言論の提示にとどめ、謝罪や撤回は目指さない。そういう自制心が必要だと思う。

    2013/06/14 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 上杉問題にかわんご氏参戦

    2013/06/13 リンク

    その他
    t-iori
    t-iori 天罰覿面みたいな慣用的な言い回しどころか本気で一般人が上から目線で「上杉に罰を」なんて言い出しとったらそれはあかんやろうけども

    2013/06/13 リンク

    その他
    toronei
    toronei これ単に俺が興味のないことで騒いでる連中が沢山いるのは気持ち悪い。ということしか言ってないよなw

    2013/06/13 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara .@sore50 さんの「かわんご氏「上杉隆氏がうそをついた。そしてそれを誤魔化して認めようとしない。それが事実かどうかしらんけど、事実だとして、それがどれだけの罪なのか。」」をお気に入りにしました。

    2013/06/13 リンク

    その他
    type-100
    type-100 正直なところ、上杉氏を糾弾するために署名という手段を取るのは気持ち悪いと思っている。

    2013/06/13 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non BGM. 君が、嘘を、ついた。

    2013/06/13 リンク

    その他
    potD
    potD ネットの争いの場合イナゴが味方した側が有利で、味方する理由はファンであるか主張内容が正しいかのどちらかだと思うので最後の主張には違和感を覚える。

    2013/06/13 リンク

    その他
    Louis
    Louis こういう無理筋(擁護側も上杉隆が嘘をついた点を前提にしてる事含め)でないと上杉隆を肯定できない、というのがまた。

    2013/06/13 リンク

    その他
    choumi
    choumi ジャーナリストに「嘘をつくな」「誤魔化すな」っていうのを都度行うことを「粘着」だの「正義と思ってる」だの言われても

    2013/06/13 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 暇つぶししてたとしか思えない。

    2013/06/13 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (ミュンヒハウゼン男爵的地位の確立)

    2013/06/13 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「それはその都度、叩けばいいでしょ。」その都度叩いた結果じゃないの?自分の知る限りひとつの瑕疵に粘着してるんじゃなくて、上杉隆が次々と燃料をくべているように思うのだけど。

    2013/06/13 リンク

    その他
    X-key
    X-key 自称ジャーナリストのウソの先には被害者がいるという所まで思いが至らないんだろうか?

    2013/06/13 リンク

    その他
    fukken
    fukken id:Cunliffe あなたのようなアホがいるから憤っているのだと思うが。上杉批判を叩くことと、上杉を支持することはイコールではないし、上杉を批判する立場に立つとしても許容できない批判方法というのは存在する

    2013/06/13 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 「粘着」の定義がむずいよね。客観的事実に基づいた批判を継続的に行ったら粘着と言われちゃうんじゃ辛いよね。まぁ集団的に叩いて見えちゃてる部分含めての批判なんだろかねぇ。

    2013/06/13 リンク

    その他
    hiroponz
    hiroponz ストーカー規制法の対象にメールが加えられたらしいけど、twitterはやっぱり対象外なのかが気になる。

    2013/06/13 リンク

    その他
    raf00
    raf00 このkawangoは「主張そのものも反論に対するコメントも全てがブーメランになって結局主張そのものの意味がない」という悪いkawangoになっちゃってるな。

    2013/06/13 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 粘着というか「痛い奴は死ぬまで許さない」的な空気は実際漂っていて、いつでもそっちに加担できてしまう恐ろしさはある。それにしてもkawango氏の指摘に対して「何が悪いの?」とか言ってる奴らマジで怖い。

    2013/06/13 リンク

    その他
    iouri
    iouri 元発言は、逃げ回って嘘吐き続けるバカに対抗するには、相手が心折れて自ら退場するまで全力で叩き続けるしかない、それって不毛だよね、もう放置しとけよ?って発言だと思ってたんだけどどうも違ったらしい。

    2013/06/13 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 「反論しない自由」「粘着ヤメロ」「言論封殺するな」「文句はいい」、これを矛盾無く並べるにはまず「粘着」を定義してもらわないと、話が始まる前に終わるよ。と言うか、終わってるね。

    2013/06/13 リンク

    その他
    You-me
    You-me それが事実かどうかしらん時点でくちばしをつっこむもんじゃないという頭はないんですか

    2013/06/13 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 要するに上杉さんはいじめられっこってことですね。でもいじめられる種を自分でまいてるから全然同情できませんが。

    2013/06/13 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 いつのまにか擁護者も「上杉隆=嘘つき」が前提になってきている感があって面白い。

    2013/06/13 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 「反論しない自由」はあるけど批判する側からすれば無視されてるように思えるわけで怒りは増幅してしまう。でも端から見ると「公平に見えない」というのは覚えておきたい。

    2013/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かわんご氏「上杉隆氏がうそをついた。そしてそれを誤魔化して認めようとしない。それが事実かどうかしらんけど、事実だとして、それがどれだけの罪なのか。」

    かわんご @kawango38 公式設定 しがないIT企業の窓際で企画をやっています。 バースの背番号と同じ永遠...

    ブックマークしたユーザー

    • RondonZoo2013/07/01 RondonZoo
    • naochin2013/06/24 naochin
    • AMEnoHII2292013/06/20 AMEnoHII229
    • toshi202013/06/15 toshi20
    • tacticslife2013/06/14 tacticslife
    • babelap2013/06/14 babelap
    • deztecjp2013/06/14 deztecjp
    • cloq2013/06/14 cloq
    • QJV97FCr2013/06/14 QJV97FCr
    • aqn12013/06/13 aqn1
    • t-iori2013/06/13 t-iori
    • toronei2013/06/13 toronei
    • Jun-Sugihara2013/06/13 Jun-Sugihara
    • type-1002013/06/13 type-100
    • morita_non2013/06/13 morita_non
    • zenibuta2013/06/13 zenibuta
    • astroglide2013/06/13 astroglide
    • potD2013/06/13 potD
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事