記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hetarechiraura
    hetarechiraura だからエバンゲリオンじゃねえって感

    2015/02/13 リンク

    その他
    okemos
    okemos 言ってる事は正しいだろうけど、流石にもうちょっと言葉遣いは抑えた方がいいのでは。

    2013/12/25 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix どっちも自分の感想が唯一正しいのだとしか言ってないのでどっちかというと先に絡みついたアメコミの人のほうが近寄りたくない人種という感想。

    2013/12/24 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 自分まとめの安定感

    2013/12/23 リンク

    その他
    rt25
    rt25 正に不毛

    2013/12/23 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi どう見ても絡んでる方がおかしいのだが

    2013/12/22 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 みんなに読んでもらいたい記事のタイトルって慎重になったほうが良いよね。サヨの人にもウヨの人にも言えるけど、そこに頭行ってない人が多すぎる世の中。

    2013/12/22 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 明らかに相手を煽って「俺は凡百のオタク共とは違うんだ!」と主張したいだけのまとめ…。第一タイトルからしてそう。こう言うのって至極みっともないと思うのだが…

    2013/12/22 リンク

    その他
    esbee
    esbee これは責められてもしょうがないわな。

    2013/12/22 リンク

    その他
    rx7502
    rx7502 まとめているひとは、この一連の行為が、かっこ悪いとか、ダサいとか、みっともないと思わないんだろうなあ。それとら少し別に、書き言葉で、いい年して「てか」って使うなんて見ていて恥ずかしい。

    2013/12/22 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 まとめ人の誘導が怖いが、これ自体はよくある『調べてはいないけど日本の文化(or技術)が一番に決まってる』病だなー

    2013/12/22 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 関係ないけど、最近スーパーで午後の紅茶のディズニー絵見てオタ親和性高まってると感じた。

    2013/12/22 リンク

    その他
    thun2
    thun2 のみやでやろう

    2013/12/22 リンク

    その他
    inSilico
    inSilico アメコミ好き(主語がでかい)は馬鹿という印象にしかならないなこれ。

    2013/12/22 リンク

    その他
    RMWTDs
    RMWTDs 反応的にまとめた人はそういう芸風で有名な人なんだろうけど知らん人から見たら短気な狂った人にしか見えない

    2013/12/22 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日本人がアメコミを過小評価しているのは嘆かわしいが、こういう被害妄想的な人間がアメコミファンの代表面をされるとアメコミの印象が悪くなる

    2013/12/22 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 自分でまとめてドヤってるクズ。そもそも色んな人が色んな絵を書いているんだからジャンルで括って批評してる時点で無理がある。

    2013/12/22 リンク

    その他
    kinoko429
    kinoko429 自分まとめはクズまとめの例がまた一つ

    2013/12/22 リンク

    その他
    choumi
    choumi 「アメコミの絵が全体的に汚い」とは誰も言ってなかった(まとめ主除く)

    2013/12/22 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 揉める途中で検証とか例とか出てこないんじゃ‥‥

    2013/12/22 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 「こいつ馬鹿だよなwww」って言いたいんだろうけど、まとめた方が最高に馬鹿にしか見えない。煽ってるだけで議論にもなってない。まさに小学生の会話の様ですね。見るだけ時間の無駄。

    2013/12/22 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 会う合わないという個人的問題だと思います。

    2013/12/22 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate 日本の漫画に比べてアメコミは画力がないという意見は珍しいような。どっちかっていうと無駄に絵がうまいけど見づらくて話がようわからん、ジャンルに偏りがあるというのがぼくの偏見。

    2013/12/22 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 物知らずが多くて困るな…ニール・アダムス、バーニ・ライトスン、フランク・フラゼッタで検索してみろよ。この圧倒的な画力に対抗できる日本の漫画家は大友克洋くらいじゃないのか?イラストなら生頼範義だな。

    2013/12/22 リンク

    その他
    politru
    politru 芸術作品においては、うまいかどうかっていうよりも、フォロアーがいるかいないかってことって誰かがいってたな。音楽での前衛系とかすごいよ!

    2013/12/22 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy 個人の技量の問題をアメリカ、日本で大雑把に括るからこうなる。そういう意味でどっちも不毛。うまいやつはうまいし下手なやつは下手。

    2013/12/22 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou THE 香ばしい価値観の相違

    2013/12/22 リンク

    その他
    miruna
    miruna 馬鹿晒しあげ

    2013/12/22 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob こういう晒上げはどんどんやろう

    2013/12/22 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 画像も貼らずに(ry

    2013/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アホで間抜けな日本のオタク~アメコミは全体的に汚いのか?~

    漫画は世界一美しい、アメコミは絵が汚い、全体的に日のが上とのたまうアニヲタを煽ったらこう...

    ブックマークしたユーザー

    • hetarechiraura2015/02/13 hetarechiraura
    • fromAmbertoZen2013/12/25 fromAmbertoZen
    • okemos2013/12/25 okemos
    • hamukatumix2013/12/24 hamukatumix
    • niizuma-azuma2013/12/23 niizuma-azuma
    • natsutan2013/12/23 natsutan
    • rt252013/12/23 rt25
    • Roen-hi2013/12/22 Roen-hi
    • ikd182013/12/22 ikd18
    • drumandara2013/12/22 drumandara
    • yadokari232013/12/22 yadokari23
    • kana3212013/12/22 kana321
    • kgotolibrary2013/12/22 kgotolibrary
    • beth3212013/12/22 beth321
    • esbee2013/12/22 esbee
    • ktasaka2013/12/22 ktasaka
    • b01012013/12/22 b0101
    • rx75022013/12/22 rx7502
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事