エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件
- 注目コメント
- 新着コメント
Harnoncourt
その調子で会社の報告書を書いたら「報告書として完璧だけど、気持ちが伝わってこない」って指摘されたアカウントがこちらです/気持ちなんか伝えても意味ないでしょ、と指摘したら「たしかにそうかも」と言われたw
fuktommy
小1のときに「根拠のないことを断言してはいけない。その場合は「思う」を使う」と習ったので、根拠の有無で断言と思うを使い分けて30年がたつ 「自分の気持ち」を書いたら減点します - Togetterまとめ @togetter_jpから
Ni-nja
天声人語とかの新聞のコラムがお手本だからなのかなと思った。事実に対して個人の意見で〆ることで責任の所在をあやふやにする。/ 逆に「主語がでかい」文章がネットで生成されがちなのはどうしてなのか
Harnoncourt
その調子で会社の報告書を書いたら「報告書として完璧だけど、気持ちが伝わってこない」って指摘されたアカウントがこちらです/気持ちなんか伝えても意味ないでしょ、と指摘したら「たしかにそうかも」と言われたw
yotayotaahiru
.@Jaeger75 さんのコメント「「読書感想文」と「自由研究」を分けて指導せず、教員も適当にごっちゃにして処理してしまってる事の弊害でしょうな、そもそも生徒の自由研究の内..」にいいね!しました。
yyamaguchi
「アカデミックエッセーの締めに、学生が「自分の気持ち」「感想」を書く傾向について、 レポート採点中の大学教員たちが、嘆き合いつつ語る 「自分の気持ち」原理主義の有害性とは? なぜそれを身につけたのか?」
fuktommy
小1のときに「根拠のないことを断言してはいけない。その場合は「思う」を使う」と習ったので、根拠の有無で断言と思うを使い分けて30年がたつ 「自分の気持ち」を書いたら減点します - Togetterまとめ @togetter_jpから
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/07/30 リンク