記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    platypus2000jp
    platypus2000jp 無事に任期なしの助教に採用されたらめでたしめでたし。ブラックな話が多いが気にせず頑張れ。 『博士号をとった大学院生の就職の話』が「エグすぎる」と話題に - Togetterまとめ togetter_jpより

    2015/12/16 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani ただしソースは城繁幸

    2015/08/15 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r "勉強し過ぎて歳をとってしまった人" ほ、ほう…

    2015/08/15 リンク

    その他
    repon
    repon また城案件か

    2015/08/13 リンク

    その他
    siuye
    siuye 城繁幸か… なんかもう、世代間のギスギスを煽ってるだけの人になってしまった(もともとそうだった?)気がする。

    2015/08/13 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 2015年時点で大学院 #博士課程 進学を希望している人って,コレを読んで「間違ってる」「自分は違う」「それでも博士課程に行く」のどれかだよね? 10年前とか20年前のハナシを基準にしてないよね? #ポスドク #ポスドク問題

    2015/08/12 リンク

    その他
    gdno
    gdno 博士出たら普通の新卒採用ルートでは採ってくれないよね。院卒は普通にリクナビで就活だった。/就職で障壁になるのは博士本人のプライドなのかも。

    2015/08/12 リンク

    その他
    soret
    soret 就職できたとしても博士号のメリットかないからなぁ。日本企業の場合、博士号を持っていても給与は年功序列分程度しか差がないことが多い

    2015/08/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 専門分野以外の職に就くと「30手前にして社会人経験皆無の人」だからなぁ・・・

    2015/08/11 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 分野にもよると思う。ただ、普通に業務やってて博士号の人でできる人は見たことない。研究職として採用される人は、できる人いるのかな〜というイメージ。

    2015/08/11 リンク

    その他
    b84g
    b84g だからといって社会人ドクターの支援をする企業も少ないわけで。学びたい人は企業に入って独学で学ぶのが幸せな気がする。

    2015/08/10 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 ベンチャーみたいなところは、これからの時代、絶対に博士号を持ってる学生とるべきだと思う。

    2015/08/10 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 『博士号をとった大学院生の就職の話』が「エグすぎる」と話題に - Togetterま... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2015/08/09 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 大学すら行ってないんでよく知らんけど、院行ったらその道の研究者を欲しい企業に行くもんだろうから企業から教授に「誰か紹介してくれ」ってのはあるんじゃ。ポスト自体が少ない分野を選んでたらしゃーないのかな。

    2015/08/09 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer ぶっちゃけ、有名私立・国立高校卒業で東大クラスの難関大学・大学院出身なら、博士でもまともな就職先はあるし、公務員や医学部再入学も余裕。逆に駅弁大学出身なら永久ポスドク、派遣、研究生となる危険が…

    2015/08/09 リンク

    その他
    taki0313
    taki0313 著者が信頼できないので無視するぐらいでいいよ

    2015/08/09 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 今度の採用は文系の博士を採用にしよっかな。

    2015/08/09 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka コメントにもあるが分野による。理学や工学の博士は,ここまでひどくはない。が,他は・・・

    2015/08/09 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 若手研究者問題のあれこれは一旦置いとくとして、引用されてる本の文章がなんつーか創作実話臭がきつくてだめだこりゃ感。これで金取るとかちょっと無いなあ。

    2015/08/09 リンク

    その他
    hidea
    hidea 文系は昔からいわれるけど、最近は理系もそうなの?

    2015/08/09 リンク

    その他
    nosem
    nosem 博士を出て(どんな分野であろうと)その後安泰な就職先がある国なんてないよ

    2015/08/09 リンク

    その他
    parapara35
    parapara35 えぐいなあ

    2015/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『博士号をとった大学院生の就職の話』が「エグすぎる」と話題に

    ツナ韓 @KK415415415 新卒逃したらほぼこの国は死亡 そして新卒の面接ですら、いままでの経験がどう弊社...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/06 techtech0521
    • basyou25252017/06/10 basyou2525
    • platypus2000jp2015/12/16 platypus2000jp
    • schrift2015/08/17 schrift
    • soratokimitonoaidani2015/08/15 soratokimitonoaidani
    • matsumoto_r2015/08/15 matsumoto_r
    • takehikom2015/08/15 takehikom
    • ko_chan2015/08/14 ko_chan
    • repon2015/08/13 repon
    • egamiday20092015/08/13 egamiday2009
    • siuye2015/08/13 siuye
    • takahikonojima2015/08/12 takahikonojima
    • masmighty2015/08/12 masmighty
    • gdno2015/08/12 gdno
    • aoiyotsuba2015/08/11 aoiyotsuba
    • yuu-same2015/08/11 yuu-same
    • soret2015/08/11 soret
    • yaketa2015/08/11 yaketa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事