記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    questiontime
    questiontime 結果が誤っていたとしても、科学的手法で導かれた主張は科学的。後の観測精度の向上などで修正され得る。結果が正しくても、科学的手法をとっていない主張はトンデモの可能性がある。

    2016/02/28 リンク

    その他
    MarriageTheorem
    MarriageTheorem コメント欄、科学に対してこんな認識の人が http://togetter.com/li/942363 で「報道の独立のため、科学記事でも科学者に原稿を事前確認させません(キリッ」みたいに言っているの、まともな報道関係者は咎めた方がよいのでは

    2016/02/28 リンク

    その他
    akinari0611
    akinari0611 恐縮です…

    2016/02/28 リンク

    その他
    kTomoyuki
    kTomoyuki コメント欄で延々ズレたことを書き続ける卵は同一人物ではないのかな。

    2016/02/28 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq 「トンデモ」と科学の見分け方 - Togetterまとめ: 実際には起きているけれど「科学的な一般論として説明すること」は難しいことはあるでしょう。…

    2016/02/28 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo “近代の科学は反証主義、つまりは「否定できる余地があれば科学」ってことになってます。” なってません。裏必ずしも真ならず。

    2016/02/28 リンク

    その他
    REV
    REV 「トンデモ」と「科学」の峻別が大事と考えている人と、「科学」と「御用」の峻別が大事と考えている人がいるっぽい。

    2016/02/28 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 区別しようとしない場合、ほぼ「トンデモ」かな?

    2016/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「トンデモ」と科学の見分け方

    dicegeist @dicegeist 実際には起きているけれど「科学的な一般論として説明すること」は難しいことはあ...

    ブックマークしたユーザー

    • taraxacum_off2016/02/29 taraxacum_off
    • Talgo2016/02/28 Talgo
    • asherah2016/02/28 asherah
    • questiontime2016/02/28 questiontime
    • ktasaka2016/02/28 ktasaka
    • MarriageTheorem2016/02/28 MarriageTheorem
    • akinari06112016/02/28 akinari0611
    • kTomoyuki2016/02/28 kTomoyuki
    • kilminwq2016/02/28 kilminwq
    • ochiaihideki2016/02/28 ochiaihideki
    • ublftbo2016/02/28 ublftbo
    • vinzentvladimir2016/02/28 vinzentvladimir
    • REV2016/02/28 REV
    • a-lex6662016/02/27 a-lex666
    • powerbreathing2016/02/27 powerbreathing
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事