記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "式の芸術的、趣味的、教養主義的なコードを検閲に混ぜ込まれるのは迷惑、というのが撮影所幹部の共通の見解だったらしい" →橘は1920年代にも『現代映画の話』みたいな本を出してる。

    2021/12/11 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “検閲官は大学出で、英語フランス語で書かれた映画理論・評論も読みこなし、われこそが映画芸術を深く理解しているという自負をもって検閲に励んだ結果、杓子定規の官僚的検閲以上に迷惑がられた側面もあった様子”

    2021/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鷲谷花 on Twitter: "日本に公的な映画検閲のあった時代、主な映画監督の学歴は概ね中卒以下だったのに対し、検閲官は大学出で、英語フランス語で書かれた映画理論・評論も読みこなし、われこそが映画芸術を深く理解しているという自負をもって検閲に励んだ結果、杓子定… https://t.co/BJgysSfzQs"

    に公的な映画検閲のあった時代、主な映画監督の学歴は概ね中卒以下だったのに対し、検閲官は大学出...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182021/12/11 haruhiwai18
    • bt-shouichi2021/12/11 bt-shouichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事