記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    torikin
    torikin 9条改正するだけならもしかしたらできたかもしれんけどスクラッチで作り直すようなことしだすししかもその内容たるやぼくの考えたさいきょーのけんぽーでしょ。もう嫌になる。

    2020/06/05 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 予備費は毎年一定額つまれるわけだが、補正の予備費が当初予算を上回るとしたら、それはもはや予備費じゃないよね、とは思うがな。

    2020/06/04 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin qyosshy 本当にそういう問題だと思ってるの?本気で?心から?安倍晋三を擁護したいという気持ちを抑えてもそうなる?10兆円の予備費とか馬鹿げたこと言ってきたのが鳩山民主だったと仮定してもそうなる?

    2020/06/04 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 多くの憲法学者が「自衛隊は違憲」と言ってるのに、改憲するでもなく、「憲法違反の武装集団」を解散するでもなく、ただただ現状維持に固執する態度は、明らかに立憲的ではない。「煩わしい」憲法改正から逃げるな。

    2020/06/04 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse 馬鹿にしてるよな

    2020/06/04 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 金額の大小を問題にするのはおかしいと思うんだよなあ。予備費ってのは毎年付けてるわけで、いくらならセーフでいくらなら民主主義の終了とかおかしくね?/思うよ。じゃあいくらならセーフなのか言えよ。

    2020/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北守 on Twitter: "10兆円の予備費というのは財政民主主義を崩壊させるので立憲的ではない、というのは明らかだが、擁護している人はだからこそ支持しているんでしょ。テクノクラート的な階級意識があるから、「煩わしい」国会の議決を経ることなく政府が自由に使えるお金を欲望する。"

    10兆円の予備費というのは財政民主主義を崩壊させるので立憲的ではない、というのは明らかだが、擁護し...

    ブックマークしたユーザー

    • gwmp00002020/06/05 gwmp0000
    • masaru03052020/06/05 masaru0305
    • sirosirocat2020/06/05 sirosirocat
    • wkatu2020/06/05 wkatu
    • torikin2020/06/05 torikin
    • k-noto32020/06/04 k-noto3
    • spy_simon2020/06/04 spy_simon
    • Lumin2020/06/04 Lumin
    • aa_R_waiwai2020/06/04 aa_R_waiwai
    • baronhorse2020/06/04 baronhorse
    • qyosshy2020/06/04 qyosshy
    • fukken2020/06/04 fukken
    • maturi2020/06/04 maturi
    • yas-mal2020/06/04 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事